見出し画像

素敵な展覧会。タイトルが良い「網膜の記憶」

展覧会 (10)

パステル画を描き始めた動機などが書き留めてあった。後半部分の言葉が心に残った。

・・・(略)・・・共に過ごす人の網膜の記憶を辿るつもりで。

描き上げた犬たちの瞳は、何かを伝えたがっている気がした。それはおそらく、言葉にするとこう言うことなのだと思う。

「この広い世界で、私を見つけてくれてありがとう!」

私たちはいつも、小さな奇跡に守られている。

展覧会 (8)

展覧会 (1)

展覧会 (2)

展覧会 (5)

展覧会 (11)

展覧会 (9)

SNSでモデルさんを募集、寄せられた写真からイメージを膨らませて描かれたパステル画は140枚ほど。「写真が想像の中で動き出すのを待ち、移り変わる瞳を注意深く見つめながら、・・・」とある。

展覧会 (4)

我が家の周辺にも2匹(ミニチュアシュナウザー「レオ君」、同ダックスフンド「モカ君」)の犬君がいる。散歩に出向くと吠えて迎えてくれる。もう一匹のラブラドールレッドリバー「ソラちゃん」は2年前亡くなったが寂しいものである。

2018年12月21日自宅レオ君 (5)

2021年2月17日好幸誕生日

2017年11月27日光輝宅 (5)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?