見出し画像

地元佐世保の山巡り標高48位浅子岳

佐世保市内には国土地理院の地形図に表記された山が55座あります。
自衛隊施設内など登山が難しい山が3座あり49座に登っています。
標高順に足跡を辿ります。

48位浅子岳 等高線130m

佐世保市の北西部、旧佐世保市ですが佐々町経由で入る位置にあります。
地元佐世保の山巡りが気になり、初めて山頂確認で登って来ました。

No1266佐世保の低山巡り第3弾

平成31年3月31日 単独
浅子岳 車止め14:30→山頂14:50→15:20車止め
江迎町の遠見岳・石森山、小佐々町の金比羅岳・長崎山・高崎山と確認して本日6座目で目指しました。

高崎山からの移動で海岸線での釣り人が目立ちます。
浅子小学校から山道に向かい時計廻りに登山口に向かいました。
長浦海岸の停め古い林道に入ります。
直ぐ荒れた道となります。

長浦海岸から出発。対岸に九州電力相浦火力発電所や造船所が。
ここから古い林道に入ります。
直ぐこんな状態の林道。
大石も道を塞ぎます。

事前情報では林道をかなり廻り込みますが、最短の尾根に岩盤崩壊地点から入り込みます。

ここの右側から取り付きます。

少し棘に苦労しながら尾根に上がります。

露岩が連なる尾根に上がってきました。

単独であり少し慎重に岩を越えて登ります。

すんなりと頂上に着きました。三角点があり山頂確認です。

山頂到着。
三角点

往路を引き返します。

戻ってきました。浜辺にはハマダイコンが咲いていました。

浅子岳を振り返ります。
浜辺に咲くハマダイコンの花。

本日最後7座目を目指して、大崎半島に移動しました。

次回は、標高49位紋珠岳を投稿予定です。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?