見出し画像

黒髪連山/乳待坊札所巡り

黒髪連山の自然と日本磁器文化が彩る「黒髪へんろ道」開山を目指す組織が発足し動き始めています。有田の低山を歩いて時間があったので、もう遅いがヤツガシラも気になり乳待坊に出かけました。山友が天童岩に登っている間に、花を確認し札所を巡ります。

画像1

画像2

画像3

画像4

10番札所乳待坊(開山時は札所番号は変わるかもしれません。以下同じ。)本尊:弘法大師

画像5

画像6

11番札所中島不動(本尊:薬師如来 脇尊:不動明王・弘法大師)

35 11番中島不動

12番札所砂岩洞(本尊:虚空蔵菩薩 脇尊:如意輪観音・弘法大師ほか10仏)

画像8

画像9

13番札所大蔵落シ(本尊:千手観世音菩薩 脇尊:弘法大師)

画像10

画像11

14番札所雄岩下(本尊:11面観世音菩薩 脇尊:弘法大師)

画像12

15番札所泊まり岩(本尊:大日如来 脇尊:如意輪観音菩薩・弘法大師)雌岩の基部にあります。

画像14

画像15

画像15

画像16

16番札所見返峠(脇尊:千手観音菩薩)

画像19

41 16番見返峠 (1)

17番札所雌岩(本尊:聖観世音菩薩 脇尊:弘法大師)弘法大師様はなくなったのかなぁ?

画像17

画像18

乳待坊展望台で黒髪山天童岩を眺めていると山友二人も戻ってきました。

画像21

有田の低山に乳待坊周辺の札所巡りでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?