山登り人生VOL423日本百名山東北ツアーその6磐梯山
1969年9月23日から記録を執り始めた山日記をブログで振り返っています。ブログは2021年9月1日から始め3年経ちました。
このシリーズ「山登り人生」は、2023年3月29日から始めています。
44歳頃の山登りです。
平成5年度の山行は26回延べ48日と
前年度比7回・8日と増
前々年度比13回・21日の増と年々増加していた。
昨年夏の上信越ツアーから日本百名山が気になり春山では東北ツアーにでかけました。
No559日本百名山東北ツアーその6磐梯山
平成5年5月1∼6日 6名
1日佐世保出発
2日鳥海山諦め月山に転進
3日月山諦め再度の転進。鳥海山登山口へ。
4日再々変更、鳥海山断念し蔵王に転進登頂。33座目
5日34座目安達太良山登頂し会津磐梯山へ
安達太良山登山後:岳温泉9:45⇒裏磐梯高原⇒10:45八方台
(登山口)11:10→ 中の湯温泉→13:25会津磐梯山13:40→登山口14:30⇒
15:45押立温泉 (入浴)17:00⇒会津若松(白虎隊飯盛山)18:30⇒新潟IC21:50⇒
元来た道を引き返して国道115号線に出て裏磐梯街道に入る。
周囲の景観も素晴らしく
桧原湖の傍を通り磐梯ゴールドラインを走って八方台の登山口に着いた。
白樺林の雪道を皆口数少なく登って行く。
木の葉が落ちた白樺林は明るく、
木立を縫いながらの雪道は疲れを感じない。
磐梯山の上空には彩雲がぽっかりと浮かんでいた。
綺麗だと感嘆の声が聞こえた。
暫く登ると中の湯温泉に出る。山中一軒のみの温泉旅館である。
湯溜まりを左に、磐梯山を正面に見ながら尚も白樺林を登ると、
だんだんと急登となってくる。
喘ぎ喘ぎ登ると見晴らしが良い爆裂口の崖淵にでる。
ここからの展望は
桧原湖、秋元湖、五色沼、吾妻連峰が一望に収められ
素晴らしいの一言である。
元気を取り戻し火口淵に沿いながら灌木帯を登る。
やがて登りも緩やかになり、雪原にでる。
これより山頂に向かって直進する。
一歩一歩踏みしめ三角形のピークを目指す。
山頂からは360度の展望。
猪苗代湖、吾妻連峰、安達太良山など飽きることはない。
皆大いに感激する。
下りは往路を滑るように下った。
車に戻り休む暇もなく出発、押立温泉で汗を流し、
会津若松に来たらここは逃せないと白虎隊の飯盛山に立ち寄って、
慌しく帰路に着いた。
6日北陸道・中国道⇒15:30佐世保 総走行距離3,746km
投稿しながら慌しいツアーだったと改めて振り返った。
余裕ある山行がしたいとつくずく思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?