見出し画像

九州オルレ第4弾嬉野コースを歩く

嬉野 (5)

九州オルレ嬉野コース 平成31年3月5日 単独      
シーボルト足湯駐車場→嬉野温泉バスセンター⇒上皿屋→肥前吉田焼会館→大定寺→西吉田権現さんと十三仏→茶園→22世紀アジアの森→メタセコイヤ展望台→椎葉山荘→轟の滝→シボルトの湯 11km行動。

肥前吉田焼会館がスタート地です。水曜日をウォーキング日と決めていますが、明日の水曜日は雨だし無理して出掛けてきました。

嬉野 (1)

嬉野 (2)

嬉野 (4)

やきものの里、吉田皿屋地区にある吉田焼陶業の繁栄を祈願して建てられた大定寺に寄ります。色とりどりの風車を持つお地蔵さんが出迎えてくれます。

嬉野 (6)

嬉野 (7)

嬉野 (8)

嬉野 (9)

嬉野 (10)

嬉野 (11)

吉浦神社も吉田焼の繁栄祈願でしょうか。この後、山道に入って行きます

嬉野 (12)

嬉野 (13)

嬉野 (15)

嬉野 (17)

嬉野 (19)

嬉野 (20)

西吉田権現さんと十三仏。

嬉野 (22)

嬉野 (23)

嬉野 (24)

嬉野 (25)

坊主原パイロット茶園に出て来ました。ここまで約4㎞です。

嬉野 (35)

嬉野 (36)

嬉野 (37)

22世紀アジアの森。

嬉野 (41)

嬉野 (43)

茶畑は広い範囲に広がっていました。

嬉野 (44)

嬉野 (47)

嬉野 (48)

写真なしですが大正屋椎葉山荘を過ぎて、熊野神社まで下りてきました。

嬉野 (49)

嬉野 (50)

轟の滝公園ここまで約10Km。

嬉野 (52)

嬉野 (53)

嬉野 (55)

嬉野川?沿いに歩くとゴール「シーボルトの湯」は直ぐです。

嬉野 (56)

嬉野 (59)

3時間程で周回して早々に帰宅しインドア趣味の囲碁にも顔を出しました。茶園の景観が特に素晴らしかったのが記憶に残っています。

次は第5弾久留米高良山コースです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?