見出し画像

山登り人生VOL314初の北海道山旅(その5羅臼岳登山)

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。
2023年3月29日シリーズ「山登り人生」の投稿を始めもう一年経ちました。
ブログ自体は2021年9月1日から970回目の連続投稿です。

私37歳の頃の山登りです。
長男の少年ソフトに顔を出したり、仕事も忙しく
昭和61年度の山行は19回41日で、昨年度より7回15日間も減りました。

初めて日本百名山を目指した
初めての北海道の山旅です。

その1では全体行程や費用、
その2では小樽上陸稚内北上を投稿しました。
その後、順次百名山踏破を投稿しています。
今回はその5知床半島羅臼岳に登ります。

No429北海道の日本百名山 

昭和61年7月9∼20日 M、Kと私
09日佐世保出発
10日敦賀港より新日本海フェリーに乗船
11日小樽港上陸、稚内向け北上する。サロベツ原野、宗谷岬を訪ねる。
12日利尻岳登山(日本百名山17座目)
13日斜里岳登山(同18座目)

14日羅臼岳登山(同19座目)
  岩尾別温泉6:00→羅臼平9:10→羅臼岳10:00→岩尾別温泉13:00⇒
  林道→13:00カムイワッカの滝14:00⇒15:10ウトロ15:40⇒
  摩周湖16:00⇒阿寒湖17:00⇒糠平湖⇒22:00層雲峡
 
  375km走行 観光案内所軒先泊り  

15日黒岳・旭岳縦走(大雪山同20座目)
16日十勝岳登山(同21座目)
17日後方羊蹄山登山(同22座目)
18日小樽港(新日本海フェリー)
19日敦賀港上陸 
20日佐世保帰着 

羅臼三山
ウトロ手前のオシンコシンの滝

14日曇り 羅臼岳登山し層雲峡移動

 今日も雨具を着ての登山となる。
途中、脱いでも良いくらいに回復はするが天気は芳しくない。
羅臼平に出る手前は、雪渓が続く。

羅臼平付近はいろんな花が咲き誇っていた。
目前に羅臼岳が迫っている。山頂付近は岩山となっている。

山頂手前の岩山

山頂は強風、のんびりできなかった。
下山中にシマリスに出会い、疲れをしばし忘れさせてくれた。

知床半島の山なみ

下山して早々、カムイワッカへ移動する。
林道に車を止め、入浴の準備をして沢登りだ。
この川、沢はお湯が流れているのだ。
湯煙を分け遡行すると所々滝つぼが現れて、これが湯壺となる。

女性も水着を着て登って来る。
20分も登ると最適温の湯壺に達した。
大学生達で大賑わい。
女性の前でも構わず裸になり、秘境の露天風呂、カムイワッカの滝つぼ、滝の湯に浸かった。

帰路ウトロでのラーメンは最高の味だった。

ウトロの町

一日一座、この後、強行軍で摩周湖、阿寒湖、糠平湖を経て真っ暗な層雲峡に到着した。九州北部の大雨が心配になってくる。

次回はその6、大雪山、黒岳から旭岳への縦走です。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?