見出し画像

新版九州百名山㏌よっちゃん111座目

1992年版の百名山の投稿を終わり、2002年版新版で追加された百名山39座を投稿しています。複数の山が1座として選定されており百名山ですが、100座を超えています。

111座目二ツ岳です。

山と渓谷社 新版九州百名山 二ツ岳冒頭で『二ツ岳は、高千穂町と日之影町の境界にあり、その名のとおり、本峰と南峰からなる双耳峰である。南の六峰街道沿い、東の五葉岳など、どの方向からでも目立つ。山頂付近にはヒカゲツツジが群生し、南峰にはそれに加えてアケボノツツジも多い。登山道は、日之影町の赤川地区からと高千穂町富野尾からの2コースがある。・・・』と紹介しています。

標高は1257mが正しいのかな?

No952二ツ岳・鉾岳

平成22年3月21~22日4名
この山にはこの山行一度のみとなっています。

21日 佐世保⇒日之影町青雲橋⇒10:30二ツ岳登山口(間違い引返す)=目的の二ツ岳登山口11:15→二ツ岳11:50→12:00南峰1260m12:15→13:05登山口⇒15:40上鹿川キャンプ場
22日 鉾岳登山⇒佐世保

 二ツ岳登山口には、見立渓谷に続く県道から林道に入りますが、注意が必要です。最初に出会った二ツ岳標識の林道は、かなり下部から登山することになるので、少し先広瀬バス停手前の二ツ岳標識から林道(森林基幹道・黒原煤市線)に入るのが、短時間での登山を約束してくれます。
 ここ登山口の標高は1,000mを超えています。二ツ岳山頂まで急登30分弱で達することができました。しかし、普通乗用車で入るのは厳しくパジェロクラスが安心です。

祖母傾山方面の展望

展望台への案内で着いた頂が二ツ岳の山頂で、祖母傾山方面の展望が最高でした。

古祖母山
傾山

少し先の南峰は2m高く、南東方面の展望が良かった。五葉岳、鹿納山、日隠山や大崩山などが見えているはずですが、広域の地図がなくはっきり同定できませんでした。見える範囲の全ての山が見渡せました。

南峰へ

天気は良いが寒い。林道に戻り、鉾岳の麓、上鹿川に移動しました。

登山口に戻って来ました。
登山口


次回は、112目宮崎県北方町上鹿川の鉾岳を投稿予定です。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?