見出し画像

天気に恵まれなかった黒部源流歩き

2007年9月17日親子登山の続きです。雲の平山荘を出発。予報とおり小雨模様である。昨日も素晴らしい景観は少しだけ。晴れれば残りの庭園は見られたはずだが残念な空模様だった。黒部源流に下って、三俣山荘に登り、黒部五郎小舎まで短い行動時間でした。

3黒部源流地図

6時20分雲の平山荘を雨具着用で出発する。

画像2

画像3

昨日は「アラスカ庭園」「奥日本庭園」を通過した。山荘近くの「祖母庭園」「アルプス庭園」「ギリシャ庭園」は雨で散策できず山荘に籠りきりだった。今日も雲の中だ。

画像4

画像5

画像6

「スイス庭園」「祖父公園」「日本庭園」も諦め、7時10分、黒部源流に向け下ります。

画像7

画像8

画像9

画像10

画像22

画像11

画像12

三俣山荘には寄らなかったのか、この時の写真なし。2013年8月時の山荘写真を載せます。右手には鷲羽岳です

8月16日9三俣山荘 (5)

三俣蓮華岳の中腹をトラバースして黒部五郎小舎に向かいます。雪渓を横切る。9時20分。

画像14

画像15

画像16

急斜面を下ると黒部五郎小舎に到着しました。10時50分着。4時間半の短い行動でしたが、これから更に下り坂の天気予報です。今日も早々に小舎に逃げ込んで停滞休養としました。

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

冷たい生ビールは最高でした。

横になったり本を読んだりとかなりゆっくりできました。

夜中は豪雨、雷雨です。明日縦走し下らないと仕事に影響すると、良く眠れない夜でした。

画像23

画像24

画像25

画像26

9月15日薬師岳(12月5日投稿)


9月16日雲の平(12月7日投稿)

明日は黒部五郎岳に登って下山です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?