見出し画像

都道府県別の最高峰①岡山県

連続投稿を続けようとネタ探ししています。殆ど尽きようとしています。
そんな中での都道府県別の最高峰の山々を見つけました。
47座のうち35座は踏破していました。これらの山は日本百名山や九州百名山であり、既に投稿を済ませています。
未投稿の3座3県(岡山県・島根県・香川県)の山を投稿します。

先ずは岡山県の後山です。

岡山県美作市のHPでは、次のように紹介しています。
岡山県美作市と兵庫県宍粟市にまたがる後山は、岡山県下最高峰(1344メートル)で、「氷ノ山・後山・那岐山(ひょうのせん・うしろやま・なぎさん)国定公園」指定エリアの一部です。中腹から山頂にかけて広がるブナの天然林は特別保護区域に指定されており、マタタビ、ウバユリ、トチバニンジンなど多くの貴重な草花が咲き、山麓を流れる行者川にはオオサンショウウオ、カジカ、アマゴなどが生息するなど、豊富な動植物に恵まれています。
 麓にある「後山キャンプ場」からは登山道が整備され、船木山からの稜線を東に進めば、後山の頂上に至ります。春から夏にかけては緑や花、秋(10月下旬から11月下旬)は色とりどりの紅葉が美しく、冬は雪化粧をした深雪風景になります。
 船木山より西に進めば駒ノ尾山(1281メートル)に至り、これより駒ノ旺山荘、またはキャンプ場、宿舎(野鳥苑)のある西粟倉村「産水の郷」に至ります。中国山地東部で主要な山岳の1つである後山は、中腹に修験場が残っており霊山としても有名です。
一度登っています。

No963後山、恐羅漢山 

平成22年7月17~19日 3名
7/17 佐世保発15:40=(中国・鳥取自動車道)=大原IC=23:10後山キャンプ場
7/18 出発6:05→船木山8:05→8:25後山8:40→8:55船木山→10:10キャンプ場=愛の村パーク(入浴)=(中国自動車道)=戸河内IC=16:10恐羅漢山キャンプ場
7/19恐羅漢山登山=三段峡温泉(渓谷散策・入浴パーク)=佐世保

今、追いかけているのは日本百名山、一等三角点百名山、九州内500m以上の一等三角点、九州百名山、それに今回の都道府県最高峰である。
都道府県は機会があれば登ろう程度の意気込みである。
隣接する府県で同じ山岳を最高峰としているものが8県(4座)あり、対象47都道府県の43座となる。まだ登っていないのは14座あり、
今回はその内2座に登ってきた。

17日梅雨明けしたのだが、18日の朝は雲で覆われていた。
後山は岡山県と兵庫県の境にあり、近くには氷ノ山もある。
ツキノワグマが生息する氷ノ山後山那岐山国定公園の一部をなしており、
中国自然歩道のルートでもある。最短距離から山頂に向った。

手前の船木山からは展望がいいのだが、ガスっていて何も見えず。その代わり、山道には熊の爪跡がなどと騒ぎながら

熊足跡?
稜線に登りあがる。
船木山から後山へ

終始、熊除けの鈴を鳴らしながら山頂に立った。路は良く整備されていた。

登山者に会ったのは、キャンプ場での1組と下山中に会った1組だけで、
岡山県最高峰の山岳の割りには少なかった。
今回は山の時間より車の時間が長い。愛の村パークで汗を流した後は、次なる恐羅漢山を目指して4時間程の移動となった。登山口のキャンプ場は感じが良かった。

次回は島根県恐羅漢山を投稿予定です。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?