見出し画像

九州百名山地図帳㏌よっちゃん95座目

1992年版、2002年版の九州百名山投稿が終わりました。
更に2011年には「九州百名山地図帳」が山と渓谷社より発行されました。
3度目の九州百名山と言えます。1992年版から65座が、2002年版からは22座が、新たに15座が選定されました。
未踏の山が屋久島(太忠岳)に残っていますが、踏破済の14座について投稿します。

95座目山犬切です。

五木村・八代市五家荘境に位置する山です。積岩山同様にネットでも解説や案内などの情報は少なく、五家荘の上福根山から山犬切へ縦走などの登山記録投稿が見られる程度です。
31・32歳時のお盆に二度、球磨川源流の沢登りを計画しましたが、親父や息子の病気で参加を見送りました。その上流域の山が山犬切なのです。見送りから30年振りの山域でした。

No1066積岩山・山犬切・保口岳

平成26年9月13∼15日 単独
九州百名山地図帳未踏の三座巡りの山行でした。
トリカブト群生地との出合いと車ロックによる車外締め出し深夜下山のサプライズとハプニングの山行でした。

13日佐世保⇒五木村道の駅20:00⇒20:40白蔵付近14日泉五木トンネル7:10→稜線→積岩山往復→稜線(トンネル分岐)10:25→石楠山東峰1,450m10:50→南山犬切(三等三角点)1,562m11:45→七遍巡12:00→トリカブト群落地12:20→南山犬切→稜線(トンネル分岐)13:45→13:50登山口⇒五木村道の駅温泉16:30⇒八代市下鶴⇒17:10保口岳登山口15日保口岳登山⇒佐世保

積岩山往復の後、トンネル分岐の稜線に戻り山犬切を往復しました。
南山犬切の先にトリカブトの群生地があり、そこまで足を延ばして引き返しました。

七遍巡り。四国遍路みたいな地名
この先にトリカブトの群生地
トリカブトの花

更に北上を続けると対峙して北山犬切があるようです。
こちらが60mほど高いようですが、三角点がある南山犬切で良しとしました。

どこからの撮影か不明

車止まってますが登山者とは会いませんでした。

泉五木トンネルの登山口。

トリカブトの事前情報があれば、初日山犬切だけにして、ゆっくり花を観賞したかもしれません。
稜線の散策はブナ林など自然豊かなお勧めコースでしたが、鹿には五度も遭遇し山が荒れているようでもあり心配でした。

道の駅近くの五木温泉で汗を流し、次の保口岳登山口に移動し車中泊でした。ハプニングが発生します。

次回は、96座目熊本県の保口岳を投稿予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?