見出し画像

自分観察日記 9/ 20(月)晴れ

ホテルでの目覚め。
乾燥で喉がカラカラ。水を飲む。
少しゆっくりして
身支度をしてみんなで朝ごはん。

16時間断食を1月からやっていたのだけど
お腹空きすぎてお昼バクバク食べ過ぎて
しまう!ということに気付き
自分の体質や体感から

・食べたい時は食べる。
・食べる時は良く噛む。
・腹八分目にする。

と決めて今は自分のからだと気持ちと
相談して食べるようになった。

ホテルを出発して
車屋さんにお目当ての車を見に。
中古で中もきれいにしてあり
お値段もちょうど良く
対応も良かったけど
何だかときめかない。
夫と話して意見が一致!
仕切り直しだね。

その後
やっぱり緑が恋しくなり
この前友達に聞いていた梵珠山へ。
時間がなくて登れなかったけど
ちょっぴり虫取り。
湧き水汲んで栃の実を拾う。
いい場所!
栃の実ってなんであんなにつやつや
きれいなんだろ?
皮が守ってるから?
皮ってもしかして大事?
人も皮剥けたらきっと。。

そして母は学びの1人旅へ。
前回はそうでもなかった
家族との別れが今回は寂しい
恋しい。切ない。
あれれ?
今家族がすんごくいい感じで
色々話せて笑いがあって
チームになってるからかなぁ。

無事に到着した後
ご飯食べた後もテレビ電話で話したのに
また電話がかかってきて
一人で大丈夫だからと寝たら
泣き声がしてと夫さん。
わんわん泣くなお。
同じことを思ってたから
わたしももらい泣き。

なおは別れる時はなんともないような
そっけない感じだったけど
やっぱりまだまだ7歳のかわいい子どもだ。
感情をちゃんと出せたね!
母はちょっと安心。

こういう風に大人も思い切り感情を
出して行ったらストレスもたまらないし
変な気遣いいらない。
大人になると頭で色々考えちゃって
言葉に出来なかったりする。
相手に聞いてもいないのに
こう思っているんでは?と
勝手に解釈したり
伝えべただったわたしも
少しずつやっていってる。
慣れると何と健やかなことか。
続けていこね。自分。

みんなに会えるのは4日後。
たくさん学んで感じて来るよ。

今日は普段より歩いて股関節が痛い
足、股関節まわりをさすって
ありがとね一と感謝を伝える。

最近ひねりが気持ち良くて腰回りをひねり
一通りストレッチをして終了。
明日も歩くだろう。

たくさんの感謝
愛を感じた日
ありがとう。
おやすみなさい。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?