見出し画像

自分観察日記 9/21(火)晴れ

今日も喉がカラカラに乾燥。起きて水を飲む。
今朝も天気が良さそうだ。
四股をしっかりゆっくり。

今朝はお味噌汁とおにぎりを良く噛んで食べた。
あと家から持って来た自家製梅干しも。
うまいなあ。
無機質な部屋にいると生命を感じるものが恋しくなる。
梅はシワシワしててかわいいし実を丸ごと漬けてるから
そのままの形で生を感じる。
持参してよかった。

今日の学びは型染め。
ずっとやってみたかった染めの一つ。
型を書いて掘る地道な作業で午前中終了。
お昼はうどんとバッテラ。
お出汁が美味しい。

午後は染料作りと染色作業。
グーっと集中する時間。
楽しい。

講師の先生の
たくさんの知識と経験。
染めだけじゃない陰陽五行のお話。
土王のことなど深い話から軽い話まで
とても面白く勉強になる。
ベンガラを愛しているんだなぁと感じる。

明日はまた違う技法。
楽しみだ。

話す相手、友達、家族がいてはじめて自分という人間を知る。
言ってくれるってありがたい。
自分って何だろう?
どうしたいんだろう?
今一度問うてみる。
肚に聞いてみる。


なおは学校終わったら習字教室へ。
元気そうで安心。
良かった。

今日は歩いたし、膝を折っていたから
膝の痛みが増してしまった。
お風呂に入って温めてマッサージ。
今日もありがとう。
おやすみなさい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?