【11/25 京都10R 花園S】

【予想因子】
ミドルペース、内枠有利、先行有利

【注目馬メモ】
◎ミラクルティアラ
ヘニーヒューズ産駒で1800mは長い?と思ってたけど母ミラクルレジェンド、母母パーソナルレジェンドとダート中距離で実績のある牝系なのでこなせそう。楽逃げできれば今回も好勝負!

○ブライアンセンス
母父ブライアンズタイムは砂の名血。この馬も素質が期待される。デビューから体重が22kg増えているのは順調に成長している証か。前走は危なげなく勝ったが同日同競馬場で行われた3勝クラスの勝ちタイムより0.6秒遅い。ただし大外回したロスがあり、鞭は仕掛けの時に一発しか入れてないし、その後は強く追っていないのでまだまだ余力があると見る。御陵S組との力関係が予想のポイントとなりそう。

▲ラインオブソウル
ダート中距離に強いシニスターミニスター産駒。母父スマートボーイでダート適性がより強化されている。前走は内枠&最終コーナー大外回したことが影響してか力を発揮しきれなかった。今回鞍上デムーロは京都ダート1800mの成績がすごく良いのはプラス要素。外枠引けたら狙ってみてもいい。

☑︎ジュタロウ
ダートの超良血アロゲート産駒。アロゲート産駒は揉まれ弱いので外枠or良馬場以外だったら買いたい。前走は骨折明けで1年ぶりのレースで7着。仕掛けてからの反応はまずまずだったが今回は叩いた分良化してきそう。
➡︎枠順決まって内枠…。前に行ければ揉まれなくて済むが過去内枠に入ったレースは成績がよくないのできっと包まれてしまうだろう。

☑︎クールミラボー
今回昇級戦でどうだろう?前走は内から伸びて余裕のある勝ち方だった。手前の関係で右回りを心配するコメントが調教師から出ているし、京都コースが合うかどうか、取捨に困る一頭。キツいコーナーで加速がつかず惨敗したレパードSを省みるに、コーナーがいくらか緩くなるのはプラスだが右手前で伸びを欠くようならこのメンバーでは厳しいか。(右回りだった加古川特別ではラインオブソウルに負けてるし)

☑︎サンライズアリオン
ハナもしくは2番手ぐらいに前に行き粘りこむ形なら。ミラクルティアラ、カズプレストとポジションの奪い合いになるか。今回はブリンカーを初着用しているので変わり身を期待。買うならミラクルティアラとどちらかを選ぶべきか。

☑︎バハルダール
米国血統らしく好走と凡走の振り幅が激しい。気分良く走れれば強いので外枠が望ましいか。3着に入った御陵Sは向正面から、2着に入った柳都Sは残り800mぐらいから長く脚を使っており、かつ大外回って馬券内に食い込んでいるので能力は間違いなくある。京都や新潟など平坦な直線が合いそうな馬。

☑︎マルブツプライド
3勝クラスに上がってからの2戦とも見所ある走りだが、どちらも内を突いてもう一伸びたりないという印象。進路が塞がり気味だったこともあるのでスムーズに進路確保できたときにどれぐらいのパフォーマンスを見せてくれるか期待。

消 カズプレスト
カレンブラックヒル産駒に1800mは長いとみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?