悪質ホストは何故あそこまで問題になったのか? 考察編

経済とは食物連鎖であり最近はこれを解かっていない人間が多い気がする。
一部の悪質なホストが店舗に来店したお客を水商売に落とし、それでも金が足りなければ自分の判断で風俗に行かせるように先導をしていたのが問題となったがまともに営業していたホストもいるはず。
結果的に風俗業界は単価が下がり一人あたりの利益も下がってしまった。更にホストも稼げると聞いた人間が流入してきたことによりあぶれてしまった人間が大量に生まれた。結果として「りりちゃん」のように犯罪に手を染めるものも出て来てしまったのが現在の状況である。更には海外へ女性を売春させに行く「島流し」も流行っているらしい
つまるところ市場を管理する人間がいないのが問題で昔の様にお客⇒ホスト⇒経営者の順番だったのが無理に利益を拡大しようとした結果ホストはお客に無理な返済を迫り、女性を型にはめるようなマニュアルまで制作された。確かに昔からそのようなハマる人間は一定数存在したがここ10年で圧倒的に増加してた。今の状態はホストにハマったお客が未亡人の40代以降の男性に対して詐欺を行ったり、海外売春させられているが国はこの状況に対して税金を逃れている上に日本人女性という海外で人気の高い資産が海外で消費され金が海外に流れている状況を黙って見過ごさないだろう。
もう一度言う ビジネスというのは食物連鎖であり、企業は金を回し合って生きている。一人で生きられる人間がいないように単独で生きていける企業も存在しない。
経済の食物連鎖の生態系を壊せば喰うべき相手がいなくなり肉食動物は滅びるしかなくなる。
人間は食物連鎖の頂点にいる。本来ならば人間を餌にする生物がいても良いはずだがそれがない、しかも肉食獣の様に数が少ない訳では無い上に数は増えていく一方だ。だから自然はどんどん破壊されていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?