見出し画像

超CS使用緑単ジョラゴン

行ってきました超CS、本日も懲りずにジョラゴンを使用、前日にアポロ恐怖症が発症しなんかよくわからんリストになりかけましたがどうにか持ちこたえて予定していた通りのリストを使用しました、結果は残念ながら16負けという惜しい結果でしたがこのデッキとそこまで行けたことが嬉しいので良しとします。

さて、こちらでは元々出していた記事内のリストとの変更点について書いて行こうかなと思います、本日使用したリストはこちらになります。

抜けたカード

バングリッドx7

元のリストでは対赤単、鬼羅スターを意識して入っていたのですが、赤単が環境から消えたこと、鬼羅スター対面だと処理したい相手クリーチャーと相打ちになってしまい次のターンの動きに繋がらないことなどが原因で抜けていきました、ハザード退化やアポロには使うタイミングがないんですよね

バジュラズテラ&ロマノフカイザー

メサイヤ型の時の名残で入ってたんですけどプリケツで蛇王門を止められるようになってランデスする必要が無くなったので抜けました、ワンショット中は最高で4体まで面を伸ばせるのでバラドについてはなんとかなるやろの精神です

スズラン

9枚目の初動枠、スズランの理由はつくっちょなどの素だし進化スタート時にスズラン+手札の余った進化札で横に簡単に打点を伸ばせるからです、対ハンデス山ではビートプラン時に盤面0からの進化元として使えます。

直前まで採用してたのですが基本序盤しか使わない初動札よりもジョラゴンのコピー先を増やしたかったのでハザードの3枚目に枠を譲りました

スローリーチェーン

馬鹿なんでこれでアポロ止まると思ってました、止まるはずないんで抜けました

追加カード

フェアリーギフト

赤単、joの先3をGSで止めた返しにジョラゴンを着地させたくて採用しました、こいつを引いてたら2パスしてても4キルできるので実質9枚目の2コス初動だと勝手に思ってます。ただ受け札のReプランを切ってまで入れるカードではなかった気がするので今後は抜けるかもです

ガイアハザード

ライゾウ以外にもジョラゴンでコピーできる強い札が欲しかったので採用しました、joなどのキャンベロをジョラゴンコピーで返したり、青魔のガルラガンや鬼羅スターのメタクリに対してジョラゴンでコピーすることにより次ターンのライゾウコピー+ガンガンオー素だしによるメタ全処理からのワンショットルートへ繋げます、またコピーしたジョラゴンがパワー18000の4打点になるのでジャスミン地版スタートの際は先に4点入れて次のターン地盤進化からのジャスキルができます、本日の超CSもこいつのおかげで3~4試合勝ててます。

終わり

短いですが今回はここまでとなります、帰りの新幹線での時間つぶしとして書いてたので拙い文書だったと思うのですがここまで読んでいただき、ありがとうございました、今のところ勝ちきれてないのですが7日で7ボルカニックと戦績は悪くないので気になった方は是非CSで使って見てください、ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?