戸隠神社そばを食べるぞ!

昨日の渋峠1000↑でボロボロ!
長野から戸隠はバードライン(七曲りが鬼)
戸隠に行くのは諦めっ…!られない!

と言うわけで、野尻湖(黒姫駅)まで電車で行き、そこから登ることに。
電車で400↑稼げるので、残り700↑で済みます!(でもけっこう登るね?)

しなの鉄道さんお世話になります(知らないアニメだ…)
黒姫駅はかなり立派な駅でした

黒姫駅に10時着、さっそく戸隠へ…ではなく野尻湖に行ってみましょう。
なんとなくです(湖見たくない?)

野尻湖〜(CtoCで通りましたね?)
ナンマン年も前の象だからナウマンゾウだと思ってた子供時代

野尻湖からは青矢羽(Japan Alps Cyclingルート)を沿っていくのだ迷わずいけるね。

途中のお店はないのでジェラート屋さんで補給していくのだ!

黒姫山が綺麗に見える

10kmほどの登りを過ぎると戸隠エリアに入ります。
 戸隠神社は初めてですが奥社から訪れることになりました。

奥だからひっそりしてるかと思ったら人多すぎ…
残雪とミズバショウ

おやきを食べて、奥社へ!

2キロ先にあるらしい

森の中の参道は癒やされますね

脇には雪解け水

半分くらい歩くと山門が見えてきます。
時間がないときはここまででも楽しめるかも

杉並木と苔の屋根
ねじれスギノキ

30分ほど歩くと奥社に着いた!…と思ったら人の列が
奥社への参拝列が連なっています。

GW恐るべし

30分ほど並びましたが参拝できないので列から外れて小脇の九頭竜社に参拝します。

奥社はまた今度

30分かけて戻ったら下って、中社へ
観光地って感じ。
立派なご神木がお出迎えです。

ここから奥社まで山道ルートもあるよ
鳥居と三本杉

 この時点で14時過ぎ、昼ご飯がまだなのでやっているお店にお邪魔します!

先月の出雲そばに続いて戸隠そば!

おそばを食べたらバードラインを通って長野に戻ります!
七曲りという激坂を下って体験しましょう!
…スノーシェード+ボコボコ路面+激坂+車多い酷い道でした。

もう2度と行きません。

と言うわけで戸隠ライドも無事に終了。
楽しい観光ライドでした。

以外と登る

夜は壱番屋でラーメン!
おやすみなさい。

安い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?