見出し画像

「ありがとう」のカタチ。

4万人を超えるポコチャライバーの中から「さあやん」という存在を見つけ出して、
今日この日まで私を「ライバー」で居させてくれた全ての皆様へ。

そして、今このnoteを読んでくださっている皆様へ。


今回の記事では、12月23日に自身がライバー3周年を迎えることもあり、
私のこれまでについてと、「12月に賭ける特別な想い」について綴らせていただきます。

【はじめに】
これは、4万人近くのライバーさんが配信している「Pococha」というアプリに生息しているライバー「さあやん」の思いの丈を綴ったnoteです。

2019年12月23日にライブ配信を会社員の副業として始めて、半年後には専業ライバーに転身。
気がついたら、日々許される時間の殆どをライブ配信に注ぐほど、この「ライバー」という職業に魅了されていました。

この度、私さあやんは、ライバー3周年を迎えます。
これまでの12月は、私にとって1年の中で最も本気で、最も不安と戦う1ヶ月でした。
そして同時に、最も配信をし、多くのドラマがあった特別な1ヶ月でもあります。

1年が経つごとに、環境も目標も見える景色も全て変化していきましたが、どれも当時は予想もできないようなものばかりでした。
1周年の時の手紙に「1年間もライバーで居られると思っていませんでした」と綴っていた私が、今月で3周年を迎えるのです。

ドラマは起きるものではなく、共に創るもの。
「自分史上最高を超えていく」ことを目標として走り続ける怒涛の1ヶ月に、1人でも多くの方が手を差し伸べてくれますように。

そしてリスナーさんだけでなく、ライバーさんの頑張る勇気やヒントにもなれたら嬉しいです。

長いですが、最後までお付き合いください。


そもそも「さあやん」ってどんな人?

まず初めに、私のことをあまりよく知らない方に向けて、少しだけ自己紹介をしていきたいと思います。

プロフィール
名前:さあやん
ファンマーク:🐷🐼
ファンネーム:ぶたぱんファミリー
出身:青森県青森市
年齢:30歳(1992年9月14日生まれ)
所属:pino live(ピノライブ)
配信プラットフォーム:ポコチャ、ミルダム(現在ミルダムは不定期)
配信ジャンル:雑談・歌(お笑いキャラです)
配信歴:2019年12月23日〜

20歳の時に地元・青森から上京し、アパレル企業へ就職。8年間は会社員を経験しました。
2019年12月、現在の所属事務所に人生で初めてライバーのスカウトDMをいただいたのがきっかけで、ライブ配信をスタート。

当時、スマホスタンドすら持っていなかった私は、会社から帰宅し、ドキドキしながらスマホを手に握り締めて配信ボタンを押したのが始まりでした。

ライブ配信についての知識もなければ、ファンという存在も当然0。
画面に映る自分の顔を見ながら話すことに違和感を感じながら、表示される初見リスナーさんの名前を読み上げて挨拶していく。
あっという間に2時間半が過ぎ、初日の配信を終えました。

歌手でもなければインフルエンサーでもない、何の取り柄もなかった私ですが、その23日後には最高ランクのS帯に到達。
初めは副業として始めたライブ配信でしたが、スタートから半年後には退職し、専業ライバーとなり、現在もS5〜6ランクをキープ中です。


…と、ここだけを切り取ると、シンデレラストーリーのように聞こえてしまいますが、そりゃあせっかくなら良いところだけ語りたいものです!(笑)

デビューから23日でS帯に到達したとはいえ、当時は一人のリスナーさんにアイテムの負担が偏ってしまっている枠だったので、
そのリスナーさんが諸事情で配信に来れなくなってしまってからはあっという間にA帯までランクダウンしてしまって。

でも、そこが今の私に大きく繋がる分岐点となったんです。

S帯への復帰を目指すにあたって、当時少ないながらも通い続けてくれていたリスナーさんとしっかり向き合い、
その日の良かったこと・悪かったことやPDCAを、日記のようにノートにまとめるようになりました。


当時は会社員で残業も多く、配信時間の確保にも苦労しました。

許される時間はできる限り配信のために使いたいと思い、会社のお昼休みに外でお弁当を食べながら配信したり、急いで帰宅して食事も取らずに配信をつけていた時期もありましたね。



やると決めたら、求められていることに120%で応えたい。
そのマインドは、会社員からライバーのフィールドに移っても変わりませんでした。

「叶えたい夢や目標」を叶えるには、今できることに力を尽くすことが大切だと捉え、できることをリストアップして「実現できる行動」をひたすら繰り返す。

貯金箱にお金を貯めるような気持ちで、コツコツと頑張りをストックしていくことで、ここまでライバーを続けることができたと思っています。


ライバーになってから、素敵なリスナーさん達と「人生で一番」と言っても過言ではないくらいに楽しくて愛に溢れた時間を過ごしてきました。
もちろんその中には、逃げたい、消えたいと思うほどの悲しい出来事や別れも沢山ありました。

それでも「ライブ配信がどうしても好き」という、どこか諦めの悪いような気持ちに救われ、ここまで走り続けることができました。


とあるインタビューで、私は「ライバーは天職です」と答えました。
それは、才能があるとか、ポテンシャルが高いとか、そういうことではないんです。(そうだとしたらナルシストすぎますよね(笑))

苦しくても辛くても、もう辞めたいと思っても、どこかで「頑張りたい」という気持ちがいい意味で邪魔をしてくる。気がついたら続いている。努力している…。

そこまで出来ていたら、その仕事はその人にとって立派な「天職」だと思うんです。
だから私は、胸を張って「ライバーは天職だ!」と発信しています。



自分語りだけで2,500文字に到達してしまったので…
ここまで読んで少しでも私に興味を持ってくださった方は、私のライバー人生やストーリーを分かりやすくまとめてくれている動画があるので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。



どうしても叶えられなかったことがある

私事ではありますが、私は12月23日にライバーになって3周年を迎えます。

周年月は、毎年「一番高い目標を掲げ、一番努力する月」だと捉えて立ち向かってきました。

それに伴い、普段とはどこか違った緊張感や不安感が襲ってくるもので、
特にここ数日間は毎日のようにポコチャ関連の夢を見たり、ソワソワとした気持ちが止まらずに過ごしていました。


というのも、実は2周年の時に、とある出来事があったのです。

2周年の際に掲げた目標の一つ、コア500人。
迎えた12月最終日の夜、リミットは残りたったの4時間で、進捗は476/500人。

これまでどんな逆境にも立ち向かおうとしてきたのに、私は意気消沈したような顔で「残り4時間で月末に24人も増やすのは厳しいんじゃないか」と諦めようとしてしまったのです。

そんな私を他所に、諦めない姿勢を見せ続けてくれたのはリスナーさんでした。
その姿に人がまた人を呼び、しばらく枠に来ていなかったライバーさんなども駆けつけてくれ、SNSで拡散までしてくださり…

結果、月を跨ぐギリギリの瞬間までコアは増え続けたものの、1歩届かず492名でゴール。それが、私の最高コア数の時のエピソードでした。

「掴みたい夢」は、まず私が言葉にしなければ叶うことはないのに、
勇気を持てなかった、覚悟ができなかった私の失敗談でもあります。



「1日でも長くライバーでいられるように」と願いながら、できることをできる限り日々紡いで過ごしていく。

ライバーというお仕事は、そんな自転車操業のような気持ちで走り続けることが多いと思います。
その中で、時には凄く孤独で、自分一人で頑張っているような、そんな寂しい気持ちにさせられることも沢山あります。


しかし、この3年間、ライバーとして自分が走り続けてきたルーツを辿ってみると、何かを掴んだ時には全て「沢山の人の支え」がありました。

一番近くで応援し続けてくれるリスナーさん、同業者なのに1ファンのような気持ちで熱量を伝えてくれるライバーさん、昔からの友人、心配しながらも陰ながら見守ってくれている両親など…

「それぞれのカタチ」で寄り添ってくれるサポーターがいたから、私はここまでライバーを続けられ、夢を叶えてこれたのだと改めて感じました。

そんな温かい周りの人達に感謝の気持ちを忘れず、今年の12月は、私が今できるすべてを全力でお届けします。

嬉しさも、悔しさも、感動も、何もかも「エンタメ」として一緒に楽しんで過ごしていけたら嬉しいです。

最後に

ここで一つ、このnoteをここまで読んでくださっている皆様にお願いがあります。

私と、そして最高のファミリーと共に、私達が叶えられなかった高い高い壁を一緒に乗り越えていただけないでしょうか。

さあやん枠では、今回の3周年を通して、以下のリベンジに挑みます。

・コアファン500名
・MVイベント(12/21〜)※9月のリベンジマッチです

正直、コアファンについては、サブ垢規制が入って以降、
ポコチャ全体でのコアファンの増加率が低下していることもあり、昨年よりも更にハードルが上がっていると思います。

ただ、元々「1人の100歩より100人の1歩」を大切に歩んできたこともあり、
この目標を下げることなく挑戦することにいたしました。


これは、私と私のファミリーが「過去の自分を超えていく」リベンジマッチです。

ですが、ファミリーの力だけでは到底叶えることはできません。
このnoteを見てくれている方の中で、少しでも心に響いてくださった方は、まずは枠にぜひ遊びにきてくださると嬉しいです。

1分1秒でも、私にチャンスをください。


私はこれまで「終われまてん」やマイイベなどを定期的に行い、
高い目標を達成したり自分の存在を知っていただくキッカケにしてきました。

皆様の中にも、月初コアファンやイベント時は「さあやんといえば終われまてん!」というイメージを持っている方が多いのではないかと思います。


ただ、12月からポコチャには「配信時間制限」というものが導入されることが決定し、長時間配信者である私にとって大きな壁が立ちはだかりました。

恐らく、いつものように思い切り配信していると超えてしまうと思うので、
イベント期間なども加味した中で、時間内でできるパフォーマンスをしていく予定です。

220時間という規定の時間の中で、精一杯の配信をお届けいたしますので、
ぜひお気軽に配信に遊びにきていただけると嬉しいです!


…色々と考えながら綴っていたら、もう配信スタートまで1時間を切ってしまったので、準備に行って参ります!

もっとゆっくりと書き綴りたいことがあったので、また改めてしっかりとnoteの方も更新させていただきます。

まずは初日、12/1の0時〜「コアファン100人まで終われまてん」から幕開けです。

本当は120人までチャレンジしたかったのですが、
こちらも配信時間制限を加味して100人に設定させていただきました。

いかに早く終了するかが、後半の配信時間の確保に繋がってきます。
どうか、月初早めのコアのご協力もどうぞよろしくお願いいたします。

「自分史上最高」を、私もみんなも一緒に超えていこう!

p.s 最後まで見ていただいた方は、『スキ!』を押してくださるととっても嬉しいです。

今日まで「さあやん」で居させてくれて
本当にありがとう。
明日も明後日も、そのずっと先も
「さあやん」として
みんなの傍に居続けられますように。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?