見出し画像

2歳前B型ベビーカー購入

今月2歳になる娘を育てるおこめママらです。
急にB型ベビーカーを検討し出して2日で購入に至ったので
まとめてみようと思います。

前提:
車移動/電車移動多い
子供乗せ自転車利用は月に数回
バスはほぼ乗らない
だいぶ自分で歩けるようにもなってきたので、
現在ベビーカーは主に長時間お出かけ用に使用。特に旅行。

現在使用しているベビーカー

バガブービー5

(産後間も無くビー6発売された..😇)
こちらを新生児から今までずっと使っています。


(3ヶ月くらいまではチャイルドシートしても使える、
トラベルシステム マキシコシとドッキング使用)
大満足のベビーカーです。

バガブービー特に気に入っている点


・ベビーカーの背が100〜170度で起こせるので
 子が大きくなってからも視界がよく嫌がらない
・走行性が良く片手でも余裕で走行できる
・見た目が可愛くカスタマイズできる
・フットステップがついているので自分で乗り降りできる

デメリットは 重い、大きい。

今回B型ベビーカーを購入検討するに至った理由は、
新幹線に乗る際に足元に置きたいから。です。
今のものは大きいので夫と一緒にいる際は上部の棚に入れたりできますが、一人では10kgほどあるのでとても無理…
一人席の足部分に収まるほど小さくもない..
大きな荷物置き場、には置けますがそこが埋まっていれば終了😇
階段なら数段なのにスロープだと遠い..といったときにも、
サッと持ち上げたい…

検討したベビーカー 一覧

cybex リベル

今B型ベビーカーで一番人気なのではなかろうか…
周りにも使用している人がたくさんいます。
自転車のカゴにも乗るとの噂..
重さは5.9kg.

メリット
・機内持ち込みOKのサイズ(各旅行会社に確認は必要ですが)
・とにかくコンパクト
・22kgまで対応
・走行性◎
・案外片手走行もいける
・荷台は割とサイズが大きめ
・そんなに高くない(2.5万円ほど

デメリット(私的
・リニューアル後のデザインがあまり好きでない
・持ち手はできれば分かれていないタイプが良かった
・折り畳みが案外面倒。5ステップぐらいある。
・踏み台部分が布であるので親が乗せなくてはいけない…?
   (分厚くは補強されているので大丈夫なのかも…?でも心配
・肩紐と腰紐が同じ紐で、その中心部分を止める型なので
 前のめりたい!肩ベルトはつけたくない!となったときに
 腰部分だけはつけられない..?
・使っている人が多く町でたくさんおそろいを見かけそう..


ココロンコンパクトHOOD

こちらはアカチャンホンポで見つけました。
見た目が好き。リベルレベルに小さくなります。

見た目ココロンの方がタイプ…
サイズ感も良い◎

メリット
・かわいい
・コンパクト
・側面もメッシュで涼しそう
・折り畳みもとっても簡単。一瞬で完了
・安い。(1万円ちょっと

デメリット(私的
・リベル同様足踏み台がない
・シート幅が少し狭め
・15kgまで対応
・荷物入れえええええ!なぜそうしたあああああ

前部分は子供が足を挟まないために..かな?うんうん…
え?あれ?後ろのネット高くありません?
リュックとか入らないよな..?(伸縮性もあまりなかった)

こちら、とっても好きだったんですが荷物入れの件と
我が娘は大きめgirlのため、耐荷重とシート幅の部分で断念…
小柄ちゃんには良いのでは..!
私は赤ちゃんホンポで試しました。

BABY ZEN yoyo2 6+

まあ可愛いです。見た目タイプです。色もたくさんあります。

メリット
・6ヶ月から使用可能
・22kgまで対応
・まず見た目がかわいい
・走行性💮
・カラーセットだけも購入できるので色味をあとで変えられる
・機内持ち込み可能
・とにかくコンパクト

デメリット(私的
・2歳から買うベビーカーとしては高い..(7万弱
・荷物台に二本バーがあるため荷物が入りづらい、少ししか入らない
・6.2kg

が、今から買うには高いのと、旅行時に使う前提なので荷物入れが小さいところがネックに🥺

besray

検索して検索して、やっとでてきたベビーカーです。
ベスレイって読むらしいです。ドイツ発らしいです。
…可愛くないですか…?
コンパクトにもなるんです…ワンタッチで…

色味がもうどタイプ。シングルタイヤなのも好き
ワンタッチ〜!動画を見ていても一瞬でした…

メリット
・かわいい
・1ヶ月から使用可能
・リクライニングがバガブービー並に幅が広い
・折り畳みが片手で一瞬でできる
・安い(1.7万円ほど

デメリット(私的
・実物を置いている場所がないため出たとこ勝負
・小さくなるが機内持ち込みは出来なさそう



ここからは一瞬頭に浮かんだくらいなのでササっとご紹介。

バガブーアント

スーツケースのように畳んだ状態でコロコロできる…
これ子供と手を繋いで、とかってときめちゃくちゃいいですね。
値段が高い(7.6万ほど)&重い(7.2kg)ため今回は採択せず。


Joolz aer

こちらは教えていただいて。
まあああ素敵!ですが、今から買うには高価…(6万弱


ピジョン ビングルベイシス

こちらは姉が譲ってくれると言ってくれて、借りたのですが
軽い!とにかく軽い。3.9kg。
ワンタッチで開閉できて便利。
でも折り畳みは半分になるだけで小さくならないため、
今回の旅行時に足元に置きたい、という目的は果たせないので返しました。
1stベビーカーをもう使わない、というのなら、
荷物も多く入り、走行性もよく、軽いので良いと思います。
実際にSNSで検索したら、ビングルしか勝たん、といった声がたくさん見られました。


で、何買った?

私の心は見た目でbesrayにかなり偏っていたのですが!
冷静になって
・今のベビーカーとのW使い予定のため
 コンパクトさを追求しないと持つ意味がない
・娘は大きめgirlなので耐荷重は22kgが良い

となりまして、リベルを購入しました!
2時間ほど前にポチっとしたところなので、また使ってみたら追記しますね。
見た目はリニューアル前のほうがタイプだったので
リニューアル前のものにしました。

これのベージュにしました。かわいい。


わーい!これで新幹線に娘と二人で乗っても大丈夫!(きっと)
旅先でタクシーに乗りたくなった際にもスーツケースはトランクに、
ベビーカーは足元に、とできる✨

また届いたら追記します🌟

最後まで読んでいただいてありがとうございます!サポートしていただけると励みになります^^