マガジンのカバー画像

音楽療法動画まとめ

103
私たちふたりが、細々とおこなっている動画配信をマガジンにまとめていきます。 主にセッションについて話しているものなので、こちらも良かったらご覧いただければと思います。 音楽療法…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

再生

さありの楽器紹介

楽療法士のさありです。 私たちがYouTubeで細々とやっている動画配信です。 今回は”さありの楽器紹介” という事で音楽療法向けの楽器を紹介およびレビューをした内容となっております。 記念すべき第一段は 音楽療法向け楽器を作成されている 【ソニフル】さんの http://sonifull.com/ 良くなる子 を紹介しております。 今後も色々な楽器を紹介したいと思いますので、 ご興味がございましたら、ご覧いただければ幸いです (※動画はいつもよりちょっと長く約22分ほどあります) コメントやチャンネル登録お待ちしております(^_-)-☆) よろしくお願いいたします✨ また、マガジンにこれまでの動画等をまとめておりますので ご興味ありましたらこちらもどうぞよろしくお願いいたします。

再生

国家資格化フォーラムについて

楽療法士のさありです。 私たちがYouTubeで細々とやっている動画配信です。 今回は2021/3/7に開催された、 ”日本音楽療法学会関東支部主催国家資格化フォーラム”を参加して感じた事をお話しています。 ご興味がございましたらお聴きいただければ幸いです (※動画は約16分ほどあります) コメントやチャンネル登録お待ちしております(^_-)-☆) よろしくお願いいたします✨ また、マガジンにこれまでの動画等をまとめておりますので ご興味ありましたらこちらもどうぞよろしくお願いいたします。

再生

第六期資格取得必修講習会お知らせについて

音楽療法士のさありです。 私たちがYouTubeで細々とやっている動画配信です。 今回は先日、日本音楽療法学会のホームページでお知らせがあがった ”第6期資格取得必修講習会のお知らせについて”をお話しています。 詳細については、日本音楽療法学会のホームページから確認していただいた方が確実です。 ただ、私も必修講習会を受講して音楽療法士の資格を取得したので、 どういう事を事前に用意する必要があるのかなども話しておりますので、 ご興味がございましたらお聴きいただければ幸いです (※動画は約23分ほどあります) コメントやチャンネル登録お待ちしております(^_-)-☆) よろしくお願いいたします✨ また、マガジンにこれまでの動画等をまとめておりますので ご興味ありましたらこちらもどうぞよろしくお願いいたします。

再生

音楽療法にまつわる様々な話その5〜音楽療法士は音楽家なの?〜

音楽療法士のさありです。 私たちがYouTubeで細々とやっている動画配信です。 今回は、”音楽療法士は音楽家なの?”という話をしています。 これまで出会ったきた音楽療法士さんであったり、SNSなどで発言される音楽療法士さんの中には、”音楽療法士=音楽家である”とおっしゃる方がいらっしゃいます。 今回はそれに対して私たちが思う事を話しています。 我々の個人の見解ではありますが、 良かったら最後までお聴きいただけると幸いです。 (※動画は約15分ほどあります) コメントやチャンネル登録お待ちしております(^_-)-☆) よろしくお願いいたします✨ また、マガジンにこれまでの動画等をまとめておりますので ご興味ありましたらこちらもどうぞよろしくお願いいたします。