結論よりも、どう考えてその結論に至ったかが大事だよね。

どもどもTikkaです。

近況:どうぶつの森の新作が楽しみです。

TwitterなどのSNSでよく見かける、「20代までにやっておくべき○○!」「○○するには○○したほうがいいよ~」「これからは○○が流行る!」みたいなありがたいお言葉あるじゃないですか?

「なるほど!そうなのか~」って納得してすぐ実践してみるのも良いですし、「本当にそうか?」って疑問に思うのも良いことだと思います。

ただ、「あの人がこう言ってたからこうなんだよ」みたいに、何も考えずに吸収した知識はあんまり役に立たないんじゃないかな~って思います。

なぜなら、要点だけ結論だけを知ったとしても中身が無く、本当の意味で理解しているとは言えないからです。要するに、説得力が無いのです。

結論や結果は時代の流れと共に変化します。もちろん不変的な物もありますが、その時代ではベストな結果だけど10年後だと全然ダメ!みたいなのもあるわけです。

ですから、その人がどのように考えてその結論に至ったかが大切で結論はそこまで重要ではないのです。

ここから先はちょっと脱線しますけど、僕は雑学が好きです。暇なときはWikipediaをずっと読んでいたりするくらい好きです。

一般的に雑学は分かりやすい表面的な知識を覚えることに楽しみを見いだしますが、僕の場合その知識の意味だけでなく、背景、なりたち、実際使われた事例なども調べるようにしています。

雑学それ自体を覚えることよりも、さらに何歩も踏み込んで理解して得た事のほう、表面的に覚えるよりも役に立つからです。まあ、所詮雑学なんて役に立つ方が少ないですが。

分かりやすくまとめられている動画とか漫画は難しくてつまらないことを省略してるから分かりやすくなってるだけで、実際は省略されているところが一番重要だったりするわけですね~

ではでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?