季節を感じるということ

配信で何回かお話したことがあるのですが、
さーらが寄生しているヒューマンが、
よくおばあちゃんに言われてる言葉がありまして。

「季節感を生活に取り込みなさい。じゃないと風邪ひくからね。」って言葉です。

6月末、ふらっと立ち寄った神社で、
その日「大祓」という行事があるらしいことを
知りました。
おばあちゃんの例の言葉が
ちらっと頭によぎったさーらは、
ヒューマンに参加するよう促したのでした。

さーらちゃんぐう有能。


「大祓」は、一年の折り返しとなる時期に、
知らず知らずに犯してしまった
罪やけがれを落としましょうって
儀式みたいです。夏と冬にあるみたい。

参照元ホームページ:
江戸総鎮 神田明神
夏越大祓式 令和3年6月30日(水)
URL:https://www.kandamyoujin.or.jp/sp/event/detail/?id=12

どうしてもヒューマンって
日々いろいろあって心が落ち着かないことも
多いけど、こういう行事を通して
心機一転できる機会を意図的に設けることは、
大事なのだなぁととても痛感したのでした。

さーらまですっごくすっきりした感じするし、
まずはやりたいこと
めーっちゃリストアップしちゃうか〜!!


日付変わっちゃったけど、
本日の日記はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?