見出し画像

よにのちゃんねるの沼 #7

最近、よく見ているチャンネルの一つに「よにのちゃんねる」がある。

嵐の二宮くん、KAT-TUNの中丸くん、Hey! Say! Jumpの山田くん、Sexy Zoneの菊池くんという、グループの垣根を越えたメンバーが集まるチャンネル。

母親がV6のファンだったということもあり、男性アイドルの楽曲や番組を見聞きする機会は多く、「学校へ行こう!」「SMAP x SMAP」「新堂本兄弟」「嵐にしやがれ」などの番組は今でも思い出なのである。

そんなわけで、2年前から始まっていたチャンネルを最近最初から見ているわけだが、最初のチャンネル登録者2人とか13人とか、再生回数が70回とかで一喜一憂しているのがなんとも面白い。
だって、彼らはドームコンサートをして、何万人という人たちの前でコンサートを開いているから、そのような、言ってしまえば雑魚い数字で右往左往する姿を拝める機会など、そうそう滅多にはない笑。

もちろん、この数字は”ジャニーズ”の名前を出していない、メンバーの名前も出していない、二宮くんのシルエットがかろうじて出るか否かで声も入っていても地声じゃないなど、もはや何のチャンネルかわからん状態の時の話なので、当然の結果と言えるわけですが、、、


このチャンネルの良いなと思う部分は、「ちゃんとYouTuber」であることだと思う。

どういうことかというと、カメラを自分たちで持ち、編集も(今はどうかわからないけど)中丸くんが行っている。つまり、芸能人YouTuberに良くある、自分は「演者」だけというパターンではなく、ちゃんと動画の「作り手」であるのだ。

このチャンネルは二宮くんがYoutTubeをやりたいということから始まっているわけですが、二宮くんがちゃんと好きでYouTubeを見ていたからこそこのような形になっているのだろうと思うわけである。最近は本職YouTuberでさえ、大きなチャンネルになると自分で動画を撮らない、編集もしないという方々が増えている中で、この姿勢は良い差別化な気がするのです。もちろん、何でもかんでも自分がやれば良いというわけではないのですが、一つの個性になり得るということです。


また、旅動画のゆるゆるさもなかなかいいなと思うし、朝ごはんを食べに行くシリーズは、個人的なお店開拓としてメモしていたりします(もっとも今は海外在住なので、すぐには行けませんが、、、)。


まだ全部見切れていないけど、動画視聴をこれからも楽しみにしたいと思います。 by よにのちゃんねる箱推しのさかなばさん


<書き手の自己紹介>
201X年よりとある大学院でお天気の研究をしていました。今の奥さんである彼女と2020年に出会い、その彼女がカナダ🇨🇦に行くことが決まっていたので一緒に行くことを決意。それから2021年7月〜2023年5月まではVictoria🇨🇦、2023年5月からSan Jose🇺🇸に在住。2023年後期のYMS🇬🇧にも当選しており、2024年3月3日に渡英予定。

<Social Media>
X(Twitter):@saakanava
Instagram:saakanava
YouTube:@saakanava


Canada在住のさかなばです♪時間ができたら、カナダのお菓子や小物を紹介したいなと思っています!