2020年5月の日記

5月1日(金)「鳥貴族」

4月7日に緊急事態宣言が出てからそろそろ1ヶ月近く。4月が終わった実感はほとんどなくて、家の中にいながらあまり季節を感じることもできず、カレンダーをめくったら5月になってしまった。そして、5月7日のゴールデンウィーク明けには緊急事態宣言解除となるはずだったが、先週あたりから解除はかなり難しそうだという話になり、とうとう今日になって1ヶ月延長となった。東京では感染者がほとんど毎日100人を超えていて、これでは解除は難しいと内心思っていたが、いざ延期になると何か報われない気持ちになる。

居酒屋にもしばらく行けていないので、夜ご飯は焼き鳥やお惣菜を買ってきて、うちで鳥貴族ごっこをした。食べながらテレビをみていたら、先日コロナで亡くなった岡江久美子さんの特集がやっていた。コロナに感染して亡くなったら、親族も火葬にも立ち会えない。岡江さんと17年間共演していた薬丸さんが岡江さんへの手紙を読んだ。我が家の食卓もそれを聞いてシーンとなった。


5月2日(土) 「今年初の夏日」

暑い1日だった。東京は今年初の夏日で、朝窓から入ってくる光で今日は暑いとわかった。10時ごろ、携帯の緊急速報の通知がすごく大きな音で部屋中に鳴り響いて驚いた。地震の前に鳴るあの音。本当に地震かと思ったが違った。うちは神奈川に隣接した地域なので、”ゴールデンウィークは神奈川県に来ないでください”という神奈川県知事からの通知が届いてしまったようだった。「GWはがまんのウィークです」と通知文に書いてあった。後にこの通知はSNS等で不要不急のメールだと話題になっていた。今日も東京の感染者は150人を超えている。

夕食後のお皿洗いで、気に入っているトトロのお皿を割ってしまった。私はここ1年でお皿やコップを5つくらいは割っている。どれも気に入っていたり思い出があるものだったけど、私の管理が悪いのかどんどん割ってしまう。もうあまりどうでも良いお皿だけに囲まれて生活した方が、ショックは少ないかもしれない。

画像1

よく通る散歩道の緑が夏っぽくなってきた


5月3日(日) 「オンライン帰省」

近所の商店街には個人経営のラーメン屋、アジア料理屋、定食屋などがあるけれど、どこも先月からテイクアウトを始めていて、どこもそれなりに繁盛しているように見える。特にアジア料理屋はランチのお弁当が大人気で、買うのに列もできている。普段より繁盛しているんじゃないか。商店街の飲食店が協力してテイクアウト商品を配達する仕組みもできたようで、工夫してすごく頑張っている。

午後は大学時代の先輩のYさんとzoomをした。私が最近韓国のオーディション番組にはまっているのをYさんに話したら、zoomで一緒に見ようよという話になり、このところの週末はリモートでオーディション番組を一緒に見ている。せーの、で再生ボタンを押して、あーだこーだ言いながら見るのは結構楽しい。夜は母ともzoom。今年で60歳になる母の初zoomで、1時間くらい苦戦してなんとか会話ができた。LINEのビデオ通話で母にあれこれ設定を指示して、会話が終わった後すごく疲れてしまい、すぐ寝た。GW中だし、オンライン帰省をしたと言えよう。


5月4日(月) 「緊急事態宣言延長」

夕方に官邸の会見があって、緊急事態宣言が5月末まで延長になることが正式に発表された。ただし、感染者の増加具合を鑑みて、各自治体によって宣言の解除を早めてもいいということらしい。今日の会見で、新しい生活様式という言葉を初めて聞いた。コロナで経営が立ち行かなくなったお店から火が出て、店主が亡くなったというニュースもあった。暗くなる話が多くて、ニュースを見るのにちょっと疲れてきている。

画像2

ツツジの季節。お綺麗で。


5月5日(火) 「テイクアウト」

少し遠くのマクドナルドまで歩き、テイクアウトでハンバーガーなどを買って、大きい公園まで歩いてベンチで食べた。今日も半袖でも汗ばむ陽気。ベンチに座っていたら、2歳くらいの男の子が駆け寄ってきて隣に座った。私も彼もボーダーのTシャツを着ていたので何かシンパシーを感じたのかもしれない。そのあとは、1匹の鳩がしつこく足元によってきた。怖いだの、嫌だの騒いだら、羽ばたいて、ベンチの屋根に止まってこちらを見ていた。ポテトの1つくらいあげてもよかったかもしれない。

イタリア、アメリカ、韓国、中国などでコロナの規制が緩和されて、経済活動が再開しているというニュースがあった。アメリカなどはビーチで大勢の人がくつろいでいたりして、日本にもまたこんな日が来るのかなと思う。

午後は映画ロッキー1と2を観た。

画像3

公園にあった大きな木。


5月6日(水) 「ホットケーキミックス」

昨日の夜中2時ごろ千葉で地震があり、携帯が大きな音で鳴った。目が覚めたが揺れはあまり感じなかった。そのまま寝たのか寝ていないのかわからない感じで朝をむかえてしまった。

お昼はうちに残っていたホットケーキミックスで4枚ホットケーキを焼いた。ベーコンと卵も添えて、シロップをかけて食べた。あまじょっぱいのが美味しい。今スーパーではホットケーキミックスは全然売っていなくて、メルカリなどで高値で売られているらしい。この間フルーツサンドを作ろうと思ってすでにホイップされているホイップクリームを探した時も、これも3つお店を巡るも見つけられなかった。おうちでお菓子を作ったり、ホットケーキを焼いたりしている人が多いのだと思う。そういえばSNSでもお菓子の写真をアップしているのをよく見かける。

午後は映画ロッキー3を観た。今日で5日間のGWも終わり。

*山梨県でコロナに感染したことがわかっていながら東京に移動した20代女性への誹謗中傷がされている。住所や会社まで突き止めようとしている人もいる。


5月7日(木) 「再び在宅ワーク」

今日から仕事。朝起きてもボーッとしていたのでストレッチをして野菜ジュースをガブ飲みして目を覚ました。お昼前に上司のIさんとオンラインミーテンング。GW何してました?と言う話で、私は筋トレを、Iさんは昼から酒飲んでた、という話を聞いて笑った。人と話したら気分が前向きになった。大学の先輩Yさんは、ベランダに机と椅子を出して仕事してるよーというLINEがきた。家で仕事をするのは、気持ちを切り替えないといけないので、4月は苦労した。

夜ご飯は、いつもより手をかけた。サーモンと生姜の炊き込みご飯、つみれと根野菜の味噌汁、大根の浅漬け、タコときゅうりの酢の物。

*レムベシデルというアメリカで開発されたエボラ出血熱の治療薬がコロナ治療にも効果があるとのことで、通常承認に1年かかるところが、3日で厚生労働省から承認された。


5月8日(金) 「リズム」

起床、ストレッチ、仕事、昼ごはん、仕事、郵便局、軽く筋トレ、オンラインミューティング。仕事の間にストレッチや筋トレやや食事作りを混ぜることで、在宅ワークにもリズムが出ることがわかってきた。思えば4月の在宅ワークは、リズムが作れなくて、やる気はあるのにうまく集中できなくて自己嫌悪になるとか、いろいろ大変だったと思う。最近本当に少しだけ慣れてきたのか、在宅ワークのコツがちょっと掴めてきた。

夜は職場の人たちとオンライン飲み会をした。私は21時までオンラインミーティングがあったので、遅れて参加。21時からさらっと参加できるのもオンラインのいいところだ。 

*小池都知事か会見。出口戦略ではなく、ロードマップという言葉を使った。

*愛知県がHPにコロナ感染者の氏名や、接触した人の氏名などを誤って一時公表。


5月9日(土) 「たこ焼き」

昨日はオンライン飲み会の後興奮したのか、2時過ぎまで寝られず、夜更かししてしまった。朝起きて掃除をしたりしているうちに昼になり、スーパーまで買い出しに。しかし途中でケンタッキーを持ち帰っている人を見つけて、ケンタッキー再開したのか!と予定を変更してテイクアウトすることに。飲食店街は結構営業再開していて、人もそれなりに出ていた。カラオケも居酒屋もやっていた。

午後はロッキー4を観賞。その後飾りになっているギターを弾いてみたりした。母校の大学は、休校になっているけれど学費は減額しないという発表を出している。アルバイトで生活している学生は、今生活がとても苦しい。

画像4

ロッキーvsグラバー・ラングの回想シーン

友人の結婚式の引き出物で、ギフトブックから選んだたこ焼き機や届いたので、夜はたこ焼きにしようと夕方にスーパーに行ったが、小麦粉もお好み焼き粉もホットケーキミックスも何もかも売り切れだった。早くたこ焼きがしたい。

*自粛警察が話題に。営業を続けている飲食店などに対して誹謗中傷が起きている。

*韓国の梨泰院のクラブで集団感染が発生


5月10日(日) 「検察庁法改正案」

お昼過ぎ、コーヒーを買って飲みながら歩いた。河川敷ではキャッチボールやラクロスやラグビーやランニングをしている人がいた。花屋さんでお父さんと子どもたちが花をみていた。今日は母の日。私は郵送で実家の母に赤いカーネーションを送った。”嬉しいなぁお花か”、と母からLINEが来て、その後しばらくして、”お花か嬉しいな”、ともう一度来たので、本当に喜んでもらえた感じがすごくして嬉しかった。

昨日の深夜から、SNSなどで、♯検察庁法改正案に抗議します というハッシュタグが何万回もツイートされて、芸能人も参加したりしてムーブメントになっている。

今はテレビでドラマの再放送や、バラエティ番組の総集編がたくさんやっている。今日は夜にテレビチャンピオンのリクエスト回総集編がやっていて、特に私は大食い選手権が好きなので、かつての赤坂さん、白田さんなどを見て本当に楽しかった。ロッキー5も観た。

*東京の感染者は22人ほどになってきた

*武漢で1ヶ月以上ぶりに感染者が見つかる

画像5

散歩途中でみた猫。怒ってると思う。


5月11日(月) 「ゼロ密で会いたい」

朝から仕事。絶対に終わらせなければいけないものがあって、キーボードを叩きまくった。ゾーンに入っていたと思う。

今日嬉しかったことは、大学時代の友人Mちゃんが、7年ぶりくらいに転職のため東京に帰ってきたこと。引越しの荷出しをして、飛行機に乗る時も連絡をとり、ワクワクした。とても仲良しなので、これから会おうと思えばいつでも会える距離にいることが本当に嬉しい。ゼロ密で会える日は来るのか。

*34県は14日に一斉解除で調整が進んでいる

*9月入学案浮上


5月12日(火) 「自炊」

30人以上でzoomでミーティングをした。大勢でのzoomはなんだかまだ慣れない。身のあることを言わなければと必要以上にドキドキしながら発言した。

夜ご飯は、サバの塩焼き、ほうとう風味噌汁、3種のキノコのニンニク炒め、ピーマンとシーチキンのあえもの、パプリカとトマトとうずらのピクルス。外出自粛で料理せざるを得なくなったら、やればやるほど料理をしたい気持ちがぐんぐん高まっている。

*10万円特別定額給付金の申請で、オンライン申請ができない人たちが役所の窓口に殺到し3密に。

5月13日(水) 「with コロナ」

仕事。オンライン授業の準備でバタバタしていた。

夜ご飯はから揚げ、ズッキーニとじゃがいもの炒めもの、なめこの味噌汁など。から揚げは紅生姜と一緒に揚げるのが好きだ。

今日の東京の感染者は10人となり、随分減ってきたとは思う。現役力士の勝武士が28歳で亡くなったのがショックだ。

緊急事態宣言が解除されたらwithコロナの生活が始まる。今は在宅で仕事をしているけれど、外に出て人に会いながら今までの生活の仕方を変えていくんだな。できるかな。慣れるしかない。

*抗体検査キットが承認される。唾液の採取で検査ができ、検査時間もウイルス検出まで30分と短縮される。PCR検査よりも精度は落ちるそう。


5月14日(木) 「隣組」

よくは働いた。たくさん話して、キーボードを打ちまくった。疲れた。

今週から東京新聞の試し読みをしている。吉田戦車のクリアファイルを貰えるのにつられた。今日のコラムで、「隣組」という歌は、戦争中に歌われたものだと初めて知った。映画、この世界の片隅に、の挿入歌でコトリンゴが歌っているのがオリジナルだと思っていた。YouTubeで検索したら、ドリフのオープニングや、メガネドラックのCMにも、隣組のメロディーが使われていることがわかった。こんな些細なことでも知れておもしろい。コラムは、隣組が歌われていた時代は、五人組の監視制度があったが、今も自粛警察が監視をしているという内容だった。

緊急事態宣言が34県で今日の0時に解除されるので、ニュースでは、居酒屋が営業再開とか、デパートも雇用を守るために再開とか、街に出て嬉しそうなコメントをしている人の様子などがよく見られた。昨日までとは少し世間の雰囲気変わっている。

*義務教育の履修内容は、翌学年に繰り越すことも視野に、卒業までで履修を目指す方針が文部科学省から出された。


5月15日(金) 「美容室」

髪の毛がプリンで、そろそろ30歳なのにこのハイライトもどうかと思えてきて、マンションの1階の美容室を初めて予約した。8時30分から入ったのでお客さんは誰もいなかった。黒髪しにて、少し整えた。さっぱりとしたし、黒髪がしっくりくる。美容室は2人の美容師さんで営業し、シャンプーの時エプロンは使わないとか、マスクをしたまま施術とか、気を使っていた。マスクのゴムが染色材で黒くなるから新しいのを渡しますと言われたけど、もったいないので断った。帰ってマスクを取ったら耳の後ろのゴムが本当に暗くなっていた。


5月16日(土) 「ソーシャルディスタンス」

オンライン研修の日。職員同士は直接話せた方がいいということで、電車に乗って出かけた。1時間以上電車とバスに乗ったのは、実に1ヶ月ぶり。電車は乗っている人が自然と1席間を空けて座っていて、ソーシャルディスタンスが取れるくらいの人混み。久々に行った渋谷駅は、東急東横店が閉店したためもあり、JRの改札内が広くなっていた。県をまたいだ移動をしないようにという構内アナウンスが流れていた。

21時過ぎに帰宅したが、その時間はますます電車に人が少なくて、いつもこれくらいの人混みだったら通勤も楽になるなーと思った。人混みに感じていたストレスがあったんだな。

*アフリカ大陸の全ての国でも感染者が見つかる

*夏の甲子園が中止の方向で検討されている


5月17日(日) 「オンライン研修」

オンライン研修2日目。zoomのブレイクアウトルームに受講者を分けるのにかなりバタバタした。その時は必死だったけど、後から考えたらすごい滑稽で、帰りの電車で同僚のYちゃんと爆笑しながら帰った。

昨日気づかなかったけと、JRの渋谷駅のハチ公改札の改札機の数が増えていた。確か前は4つくらいしかなくて、人の多さと改札の数が明らかに合ってなかったから、よかった。

*今日の東京の感染者は5人(全員感染ルートは判明)大阪は0人(!)

画像6

JR渋谷駅のホームからみた景色。足場屋さんがいる。


5月18日(月) 「今できることを」

土日働いたので振替休日。朝ごはんを食べながら、前職の同期Hとビデオ通話した。そこから少しゆっくりして、先日東京に久々に帰ってきた友人のMちゃんに会いに。なるべくオープンな環境で、少しの時間話した。5月の旬の花、芍薬をおかえりの意味で渡した。先の見えなさは、コロナ前から人生においていつもあるのもだったと思う。だけど、コロナという変えられない環境によって、より先が見えなくなっている感じはある。どうなるかわからない時ほど、その日できることをやっていく。Mちゃんと話していてそう思った。

検察庁方改正案改正は、今国会では見送りになる見通しと今日報道があった。


5月19日(火) 「zoom映え」

昨日1日しか休んでいないので、朝まだ疲れが体に残っている、とベッドの中で思った。ぐわんと起きて、水を飲む。朝10時からのオンラインミーティングに向けて、ストレッチと身支度。zoomで仕事をするようになってから、メイクしない日もある。ノーメイクだと画面の向こうの同僚にバレているのだろうか・・。窓の近くに仕事の机を置いているので自然光でzoom映えしていると信じたい。

*コロナのワクチンの開発競争が加熱してきている。アメリカは早ければ来年の1月にワクチンを出せるかもしれないとのこと。日本は治験を始めるのが早くて今年の7月だそう。


5月20日(水) 「心は自由」

朝からどんどん仕事した。

夜のニュースで、サンリオピューロランド社長の小巻さんが、エンターテインメントは不要不急?と質問されていた。人命は守るべきなので、いまピューロランドに来てはいけない、しかし、日々のなかでエンターテインメントのエッセンスを楽しむことは、むしろ今だからこそ必要。と答えていた。エンタメだけでなく芸術や音楽も、生活に欠かせない物だと私も思う。テーマパークに行かないことと、エンタメを享受しないことは別だという言葉はしっくりきた。外出自粛しても、心は自由だ。

*夏の甲子園中止が決定。

*北海道と首都圏の緊急事態宣言が31日までに。21日解除説は見送りに。


5月21日(木) 「通勤」

久々に電車に1時間半ほど乗って、東京の端まで仕事に。同僚のMさんに久々に会う。オンラインでずっと会っていたので、久々という感じはせず、そう言えば直接会うのは1ヶ月ぶりですねぇと話した。

そういえば、行きの電車はひと席ずつ空けて座れるくらいの人混みだったが、帰りのメトロは密だった。ひと席空けて座っていたら、途中の駅でおじさんが隣にピタッと座ってきて、内心ひっ!と思った。日頃からリモートワークではなく通勤している人にとっては、電車で隣に人が座るのは普通のことなのかもしれない。帰宅後はすぐにシャワーを浴びた。

検察庁東京高検の黒川検事長は、賭け麻雀が見つかり、今日辞表を提出した。

*大阪、京都、兵庫の緊急事態宣言が解除されることが決定。

画像7

小さい時からよく見る植物。多肉植物みたいだけどなんだろう。


5月22日(金) 「人と話すとお腹が空く」

東京の端まで行き、仕事を一つ終えて、オフィスまで電車で戻り、会議をして終了。外に出て、移動して、人と直接話すとは、こんなにお腹が空くものだったのか。しかし、人と会い、話すのは楽しい。充実感のある1日だった。

帰宅即シャワー。これが新しい習慣になるのだろうか。疲れていたのか滅多に買わないポテトチップを買って、夕飯の後バリバリ食べた。22時にはベッドへ。

*休業要請の解除リストが公開された。ライブハウスなどはリストになく、にもかかわらず休業補償が出ないことに不満が上がっている。


5月23日(土) 「リアリティーショー」

休日。買い物を済ませて、午後はロッキー6を鑑賞。ついにロッキーが主人公のシリーズは完結してしまった。過去に拘らずに今できることをするんだということを教えてくれたロッキー、ありがとう。。グレーのボロボロのジャージと黒のコンバース欲しくなった。

夕方前にテラスハウスの木村花さんが亡くなったことを知る。衝撃とショックを受ける。普段わたしはテラハを見ていて、ぽろっと話したくなったことを先輩のYさんと話して、時には一緒に鑑賞して楽しんでいる。テラハの副音声が人気なのも、あーだこーだ言いながら見たい人が多いからだと思う。友だちどうしで、あれはないよねーとか、あそこ面白かったよね!とか言い合っている分には、エンタメなので良いと思う。それに、誰かと感想をシェアすることで、自分以外の見方とかそういう意見もあるんだと気付ける。だけどもし、誰とも感情をシェアしなかったり、SNS上で自分にフィットする意見だけ日頃から見ていたら、どんどん世界が狭くなって、自分の考えが絶対みたいに思ってしまうのかもしれない。楽しかったよ!とか、応援してます!とかを本人にSNSで伝えるのは良いけれど、特にマイナスな感情を出演者に直接ぶつけてしまうのは本当に違う。それに文字に残るコミュニケーションは、特に気をつけないとただでさえ誤解をうむリスクが高い。テラハはリアリティーショーだけどリアルじゃない。SNSによって現実と非現実の区別がつかない人たちが、直接本人を攻撃してしまうことは悲しい。

*東京の感染者は2人に。月曜日に緊急事態宣言が解除されるかもしれない。


5月24日(日) 「それぞれの10年」

ベランダでハーブを育てたくて、まずはベランダ掃除とプランターを置く場所作りから、ということで、ニトリへ。途中でコーヒーを買って飲みながらと歩く。すっかり夏の日差しと夏の雲。昨日買った綿のワンピースが気持ちよかった。お目当のほうきと、すのこベンチを買って帰宅。帰りがけに最近近所にオープンしたカレー屋さんで、キーマカレーをテイクアウトした。サフランライスを頬張りながらスピルバーグのジョーズを鑑賞。最後あたりでジョーズに人が喰われるところがすごくリアルだった。あの迫力で1975年の映画とは。

お昼過ぎから10年前のバイトの仲間とLINEビデオ通話でお話しした。8人それぞれの10年があって、パートナーとか子どもとか新しいメンバーも増えていて、時間かじわじわとながれ、変化していくんだなぁと感じた。7年前、生まれたてでふにゃふにゃだった店長の息子さんとお話しできたのが最高だった。半分以上のメンバーが地方に帰ったり移住したりしているけれど、これからもオンラインで緩やかにずっとつながりを持ちたい。10年前にみんな東京にいて、ばちっと会えたことは、奇跡だったなぁ。

今日も木村花さんのことを調べてしまう。

*あしたの0時に、緊急事態宣言が出される予定だがどうなるか。 首都圏以外ではあしたから学校が通常再開のところも。

画像8


5月25日(月) 「安全に行って帰る」

朝かオフィスに出勤。電車には人がたくさん乗っていて、なるべく空いている車両を選び、ドアとドアの真ん中の空間に立つ。明らかに先週の同じの時間より人が多い。

オフィスに着いたら検温して手洗いうがいアルコール消毒。終始窓とドアを開けっぱなしにしながら仕事。何度も途中意識的に手洗いうがいに席を立った。

帰りの電車で、奇声を発している同い年くらいの男の人がいて、怖いと思った。乗り換えの時同じ駅で降りたのでなんとなく後ろを気にしながら早足で乗り換えた。こういう感覚は久しぶり。外に出て、人が多い電車に乗って、知らない人と肩がぶつからないようにあるいて、自分が安全に行って帰って来られるようにずいぶん気を使っていたんだな、今まで。無意識にずいぶん疲れていたはずだ。アフターコロナも職場までノーストレスで通えたらいいのに。

*26日の午前0時に、首都圏の緊急事態宣言は解除される。実に1ヶ月半ぶり。


5月26日(火) 「緊急事態宣言解除から1日目」

今日の0時に緊急事態宣言が解除された。朝は6時過ぎに起きた。小さい時から朝が苦手で、休日は母に布団を全てはぎ取られて寒くて仕方なく起きていた。友だちとの旅行でもなかなか起きられなくて怒られたり呆れられたりする。直したい。今日は7時半の電車に乗らなければならず、起きざるを得なかった。

1時間以上電車にゆられて東京の端っこへ仕事に。今日の電車は座る席もないどころか、立っていても密だなぁと感じた。人手が明らかに増えている。午前中に一つミーティングを済ます。そのまま都心のオフィスへ。

午後は待ちに待ったオンライン授業の初日。何もなかった訳でないが、チームで協力して準備しただけあって、ほとんどスムーズに行った。


5月27日(水) 「串カツ」

午前中は東京の端まで仕事に。仕事を済ませて、また電車に乗り家に帰る。基本的にはリモートワークはカフェなどではまだできないので、一度家に帰らなくてはいけない。

昼に串カツ田中を通り過ぎたら、串カツ弁当が売っていて、とても食べたくなり、夜は近所の串カツ屋へ。実に2ヶ月ぶりくらいの外食。美味しかった。

串カツ屋からの帰り道、うまかった〜と話していたら、それを聞いていたおじさんに、”あの店の串カツ胃もたれしない?うまいの?”と聞かれた。胃もたれはしないですね〜。いい油使ってるのかね。などと少し会話した。

帰ってきてちょっと仕事。ドラマ「ハケンの品格特別編」が最終回で、泣いた。今季のドラマは撮影ができず再放送がメインだった。10年前くらいのドラマがたくさん見れて、これはこれで私は楽しい。

*北九州で感染者が8人に。第2波かと言われている。


5月28日(木) 「満腹は仕事の敵」

朝から子どもとオンラインで運動。みんなの顔が見られて嬉しい。

そのまま午前中気分良く仕事して、お昼はグリーンカレー弁当を買ってきた。エビのグリーンカレー。美味しいけどすごく量が多くて、満腹になる。そうしたらものすごく眠くなる。仕事の時は満腹にしちゃいけないと学んだ。

午後なんとか仕事に取り掛かる。ハワイアンミュージックをかけて気合を入れた(?)なんだかんだで気づいたら20時に。仕事を切り上げ冷蔵庫にある食材でスープと豚の味噌焼きを作った。

TBSラジオ水曜ジャンクで山ちゃんが木村花さんの話題に触れていた。

*小金井市の病院でクラスターが発生。


5月29日(金) 「オンライントークショー」

本当は代休の予定だったが、午前中だけ仕事をすることに。駅前の商業施設が緊急事態宣言後ひさびさに開いていた。

夜はオンライントークショーに参加した。一緒に参加した友人のMちゃんとLINEで色々と感想とか意見を言いながら見たのが面白かった。感想としては、人に何かを伝える時は、前提を共有したり、批判する時は代案をだして批判することが大事。。という。こんなに大変なんですとか、怒ってるんです、と言っても伝わらないんだなぁ。

*東京の感染者が30人弱に。東京でも第2波か。


5月30日(土) 「レモンバーム」

朝ごはんを食べに、近所のお気に入りのアメリカンダイナーへ。数ヶ月ぶり。昨日夜ご飯を食べにその店に行こうと思ったら、夕方でクローズになっていて、明日は朝からやってますというので期待してきた。一番乗り。誰もいない店内に案内されて、ブルーベリーのパンケーキを食べた。

その後必要な買い物を済ませて、散歩がてら歩くことに。途中に園芸用品のお店を見つけ、ハーブのレモンバーム買った。あと写ルンですも買った。今日は空が綺麗で、夏の雲を撮ってみた。あと26枚撮れる。

帰ってきたらレモンバームの土を足して、鉢に植え替えた。ベランダのわたしの小さなお庭。植物が3つになって嬉しい。

*東京の感染者は14人

画像9


5月31日(日) 

5月の日記をnoteにまとめた。今月もいろいろあったが、緊急事態宣言が延長になり解除されるという怒涛の1ヶ月だった。第二波が来ないように、自分も調子に乗って出かけすぎないようにしたり、予防に努めて、来月も元気に過ごしたい。

画像10

紫陽花が綺麗な季節。これはハートっぽい形。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?