見出し画像

自立し始めたアラフォー夫婦

こんにちは♪
アラフォー母のsa.sowaです🐸
今回は夫婦関係について書いてみました!
最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪

お酒の力

外でBBQ。
今までは炭火とかでやってたけど
色々と面倒でホットプレートでやってみた。
それなりにいい感じ♪

お酒も進み
旦那とお互いの思ってる事を話した。

旦那も私もお酒を飲むと素直になる(^^;


そしたらね、意外と考えからが似てきた事が
お互いにわかった。
もちろん違うところもある。

『やっぱりそう思うよね。』ってね。

同じだなって思う所は“目的”な所だった。
人生の目的とか子育ての目的とかね。


逆に
『そういうところ違うよね!』
ってところもあってね。

その違いを
『えー?なんでそう思うの?訳わかんない。』
とか言っちゃって(^^;;
少し前は…ケンカ勃発‼︎

でも昨日は…

『そーだねー。違うねー。』
で終わった。

あれ?私たち、そこも同じか‼︎

共依存

きっと私たち
お互いに“共依存”をやめたんだと思う。

なんでわかってくれないの?
いうこと聞いてくれないの?
わかってくれないなんて一緒にいて不安だ!

そんな思考(^^;;
そこから抜けてきてるんだなって思う。

お!私たち成長してる‼︎

ハンカチの法則

知ってる?
私はこれを信じてきた。

シャンパンタワーの法則
大好き♪
でも、夫婦や家族はこっちがしっくりきていた。

ハンカチの法則
ハンカチをテーブルに広げて
ハンカチをの真ん中を摘んで引き上げれば、
勝手に周りも引き上がっていく!
私が変われすれば、私の周りの家族も
変わっていく!

それを実感したBBQの夜でした。
まずは自分なの。
だから
シャンパンタワーの法則とも似てるんだけどね。

夫婦とはいえ別の人間。
人は変えられない。
変えられるのは自分。
自分が変われば周りも変わってくる。

このロジック‼︎本当だ‼︎

アラフォー夫婦
やっと自立し始めました‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?