見出し画像

自分だけの時間を作りたい??1人カフェの良さ

皆さんはカフェに行ったらに何をしますか?

携帯電話触ったり、勉強したり、友達と話したりその時の状況、だれと行くかなどにもよりますね。

私は一人で行くことが多いので、私のシェアも一緒に今回は、カフェに一人でいる人は何をしている事が多いのか調べてみました。

集中力が続く?!

私はよく学生の頃テスト前は毎日といっていいほどカフェに勉強に行ってました。

理由は集中できるからです。家だと誘惑が多すぎて元々集中力がない私は家でやる勉強は苦手でした。

カフェでやることによって周りから見られていると思い、ちゃんとやらなければという気分にしてくれます。

本当に効果があるなって感じていて実際に成績は上がっていました。

待ち人来たり

待ち合わせまでの時間つぶしです。

私は大体集合よりも早く着くことが多いので、そうい時はカフェにいって待っています。

むしろカフェでくつろぐ時間込みで家を出るときが多いです。

そういう時は携帯電話を触ってどこに行くか見てたり、YouTubeを見てたりしています。

最近のYouTubeのオススメは『QuizKnock』です。

自分だけの時間

他にはどんな理由があるのでしょう?

調べて見ると、「家族の干渉からはなれたい」「家にいたくない」「一人でぼーーとしたい」などの意見がありました。

自分だけの時間を確保したいという理由ですね。

介護や、育児などの休憩の時間などに利用している人が多いようです。

他には

カフェそのものが好き、普段読まない新聞、本を読みたい。

最近の流行りは、アニメとのコラボカフェが多くありますね。

まとめ

今日は1人でカフェに行く理由と、何をしに行っているかについて書いてきました。

皆さんどうでしたでしょうか?

それぞれ自分の目的にそった思い思いの時間を過ごしている事が分かります。

私自身が調べてみて、1人でカフェに行く理由に共感したり、こんな理由があるんだと新しい発見があって良かったです。



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?