sa-ya

保育園の栄養士🍚 毎日食べ物に囲まれています🍅 旅行🏯、歴史⛩、食べること🍙、ディズニ…

sa-ya

保育園の栄養士🍚 毎日食べ物に囲まれています🍅 旅行🏯、歴史⛩、食べること🍙、ディズニー🍿、アニメ、声優🎧好きなオタク気質😁 運動はやるより、見る派⚽ 『ポジティブに生きる』がモットー😊

記事一覧

代々木上原でコーヒーと1日を過ごしてみませんか?

皆さん普段コーヒーは飲みますか? コンビニ、チェーン店、テイクアウトなど様々な種類、提供サービスがありますよね。 普段はなかなか行かないけど個人店も行ってみたい…

sa-ya
2年前
9

一人暮らしがマンネリ化しているあなたへ!!

ここ何年かはステイホームで家にいる時間が増えたという方も多いと思います。 そんな中一人暮らしに慣れすぎてマンネリ化していませんか? 毎日同じ時間に起きて、同じ電…

sa-ya
2年前
2

ファン大熱狂!?(声優)岡本信彦さんヒーロー説??

先日11月4日にファンの間で衝撃のニュースが走りました。 それは声優事務所『プロ・フィット』が2022年3月をもって、プロダクション業務の閉鎖です。 岡本信彦(僕…

sa-ya
2年前
2

髪の長さで見る歴史!女性編

昨日は『髪の長さで見る歴史!男性編』を書いてきました。 今回は女性編!っということで書いていきたいと思います。 世界の髪の毛事情古代中国では髪を簡易的にまとめる…

sa-ya
2年前
3

髪の長さで見る歴史!!男性編

私ごとなのですが、先日髪の毛を10cmほど切りセミロングからボブになりました。 私はいままで髪の毛がロングの事が多かったのですが、その理由がよく変わっているとい…

sa-ya
2年前
1

日本の収穫祭は古代から!?

世界では多くの国が10月11月に収穫祭、感謝祭が行われます。 海外ではハロウィンの日を収穫祭として祝います。実は日本でも同じく収穫祭があります。 今日はそんな日…

sa-ya
2年前
3

元居酒屋の娘がおすすめする魚料理3選!

今日は『寿司の日』なんだそうです。 そこで今日は元居酒屋、現寿司屋の娘がおすすめするおいしい魚料理を紹介したいと思います。 【まぐろ】切って合えるだけ?!まず始…

sa-ya
2年前
4

全部分かりますか?チーズケーキの種類

皆さんはチーズケーキ好きですか? 私は先日誕生日を迎えたのですが、その際友達からチーズケーキを貰いました。 ちょうどその朝にケーキの話をしていて、何ケーキが好き…

sa-ya
2年前
4

地域の介護制度どのくらい知っていますか?

皆さんは自分の住んでいる地域、大切な人が住んでいる地域の福祉についてどこまで知識はありますか?? 私は両親と一緒に住んでいないのですが、今のご時世柄、両親も家に…

sa-ya
2年前
3

シメにパフェ??北海道のちょっと変わったスイーツ事情!?

皆さんは、食事の後はデザートに甘いものを食べますか? 食事の後食べる人は多いと思いますが、お酒を飲んだ後は?? 飲んだ後のシメはラーメン!という方が多いのではな…

sa-ya
2年前
2

自分だけの時間を作りたい??1人カフェの良さ

皆さんはカフェに行ったらに何をしますか? 携帯電話触ったり、勉強したり、友達と話したりその時の状況、だれと行くかなどにもよりますね。 私は一人で行くことが多いの…

sa-ya
2年前
6

ハロウィンを知ってもっと楽しもう!

もうすぐハロウィンですね、皆さんは子どもの頃、または学校や、友達同士などで、ハロウィンパーティーや、「トリックオアトリート」と言ってお菓子を貰ったこと、などはあ…

sa-ya
2年前
5

知っていた!?おみくじの楽しみ方

ここ数日はずっと高尾山シリーズを記事にしてきました。 前回までのページは、 【グルメ編】、【登山編】、【薬王院編】を見てみて下さい。 今回は番外編です。 今回は…

sa-ya
2年前
3

パワースポットがたくさん!高尾山薬王院を巡ろう

先日から第3弾になる高尾山シリーズ。 詳しくは第1弾(グルメ編)、第2弾(登山編)を見てください。 今回は高尾山にある『高尾山薬王院』について紹介したいと思います。 …

sa-ya
2年前
6

初心者が登る!雨の日でも登れる高尾山

みなさんは、日頃運動はしていますか?   私は普段してないのですが、たまに運動したいなーと感じる事があります。でも楽しく運動したいし、どうせなら景色のいい所に行…

sa-ya
2年前
4

実際に使ってみた!生活に役立つアイテムを紹介!

皆さんは普段どんなものを使っていますか?? 自分の生活にプラスになったりするものがあればいいですよね。 今回は私が実際に今年買ったもので、生活に役に立ったもの、…

sa-ya
2年前
1
代々木上原でコーヒーと1日を過ごしてみませんか?

代々木上原でコーヒーと1日を過ごしてみませんか?

皆さん普段コーヒーは飲みますか?

コンビニ、チェーン店、テイクアウトなど様々な種類、提供サービスがありますよね。

普段はなかなか行かないけど個人店も行ってみたい、閑静な場所で落ちて飲みたいと思いますよね。

ということで今日は、おいしいコーヒーが飲めるコーヒーショップとオススメのお供を紹介していきます。

また、都会の中でも落ち着いた雰囲気を持っていて、公園も近く、高級住宅街が並ぶ街、私の友達

もっとみる
一人暮らしがマンネリ化しているあなたへ!!

一人暮らしがマンネリ化しているあなたへ!!

ここ何年かはステイホームで家にいる時間が増えたという方も多いと思います。

そんな中一人暮らしに慣れすぎてマンネリ化していませんか?

毎日同じ時間に起きて、同じ電車に乗り、会社に行き、同じ道で帰るそんな生活している方も多いのではないでしょうか?

私は一人暮らし歴5年目ですが、だいぶ、だいぶ慣れたなーっと感じることもおおくあります。実家への電話が減ったり、早く家に帰りたいって思ったり、そんなとき

もっとみる
ファン大熱狂!?(声優)岡本信彦さんヒーロー説??

ファン大熱狂!?(声優)岡本信彦さんヒーロー説??

先日11月4日にファンの間で衝撃のニュースが走りました。

それは声優事務所『プロ・フィット』が2022年3月をもって、プロダクション業務の閉鎖です。

岡本信彦(僕のヒーローアカデミア)を始め、石川界人(ハイキュー)鬼頭明里(鬼滅の刃)などが所属する事務所です。

また同時に所属タレントの岡本信彦さん(以下岡本さん)がTwitter上で「本物のヒーロー」「男気がある」などトレンドに上がりました。

もっとみる
髪の長さで見る歴史!女性編

髪の長さで見る歴史!女性編

昨日は『髪の長さで見る歴史!男性編』を書いてきました。

今回は女性編!っということで書いていきたいと思います。

世界の髪の毛事情古代中国では髪を簡易的にまとめるか、そのまま垂らすスタイルが未婚の象徴だとされてきており、15歳まではみつあみで結い、髪結い式である笄礼(けいれい)と呼ばれる成人式を迎えるそうです。

洗髪し、2つ結びにし、笄(こうがい)と呼ばれる髪留めでとめ、式を終えると結婚できる

もっとみる
髪の長さで見る歴史!!男性編

髪の長さで見る歴史!!男性編

私ごとなのですが、先日髪の毛を10cmほど切りセミロングからボブになりました。

私はいままで髪の毛がロングの事が多かったのですが、その理由がよく変わっているといわれています。

実は、乙女ゲーム、アニメ【薄桜鬼】の土方歳三みたいな髪の毛に憧れがあったからなのです。

著作権が心配なので、リンクだけ貼らせて頂きます。

こちらが薄桜鬼の土方歳三の画像です。

カッコ良いですよね。私はこの黒髪に憧れ

もっとみる
日本の収穫祭は古代から!?

日本の収穫祭は古代から!?

世界では多くの国が10月11月に収穫祭、感謝祭が行われます。

海外ではハロウィンの日を収穫祭として祝います。実は日本でも同じく収穫祭があります。

今日はそんな日本の収穫祭について書こうと思います。

日本の2大収穫祭日本では神嘗祭(かんなめさい)新嘗祭(にいなめさい)と大きな収穫祭があります。

それぞれ神嘗祭は10月17日、新嘗祭は11月23日に祝われます。

それぞれ詳しく見ていきましょう

もっとみる
元居酒屋の娘がおすすめする魚料理3選!

元居酒屋の娘がおすすめする魚料理3選!

今日は『寿司の日』なんだそうです。

そこで今日は元居酒屋、現寿司屋の娘がおすすめするおいしい魚料理を紹介したいと思います。

【まぐろ】切って合えるだけ?!まず始めはやはりこのお魚『まぐろ』です。

まぐろは火を加えるよりも生で食べる方が私は好きです。

<まぐろのごま和え>

〇レシピ=まぐろ:100g 醬油5:g みりん:5g ごま油:5g 白ごま(すり):お好みの量 ショウガ:少々 

もっとみる
全部分かりますか?チーズケーキの種類

全部分かりますか?チーズケーキの種類

皆さんはチーズケーキ好きですか?

私は先日誕生日を迎えたのですが、その際友達からチーズケーキを貰いました。

ちょうどその朝にケーキの話をしていて、何ケーキが好き?という話の中で、私はベイクドチーズケーキがすきだよ!っと話していたのですが友達がベイクドってどんなものだっけ?っと話していたので、

今回はいろんな種類がある『チーズケーキ』の種類と東京にあるお店をまとめたリンクを紹介します。

全部

もっとみる
地域の介護制度どのくらい知っていますか?

地域の介護制度どのくらい知っていますか?

皆さんは自分の住んでいる地域、大切な人が住んでいる地域の福祉についてどこまで知識はありますか??

私は両親と一緒に住んでいないのですが、今のご時世柄、両親も家に私が帰るのはあまりよく思っていないので、月に何回かのLINEのやり取りのみで現状を知ることができる状態です。

私の両親はいわゆる晩婚と言われる年代で結婚したので子育てが落ち着いた今は人生を折り返している状態です。今は元気ですが、何がある

もっとみる
シメにパフェ??北海道のちょっと変わったスイーツ事情!?

シメにパフェ??北海道のちょっと変わったスイーツ事情!?

皆さんは、食事の後はデザートに甘いものを食べますか?

食事の後食べる人は多いと思いますが、お酒を飲んだ後は??

飲んだ後のシメはラーメン!という方が多いのではないでしょうか?

私も飲んだ後のラーメンはよくやってました。

しかし、北海道ではシメにラーメンではなく、『パフェ』が人気なんです。

「シメパフェ」という言葉や、お店があるんです。

今日はそんな北海道で食べたパフェについて書きたいと

もっとみる
自分だけの時間を作りたい??1人カフェの良さ

自分だけの時間を作りたい??1人カフェの良さ

皆さんはカフェに行ったらに何をしますか?

携帯電話触ったり、勉強したり、友達と話したりその時の状況、だれと行くかなどにもよりますね。

私は一人で行くことが多いので、私のシェアも一緒に今回は、カフェに一人でいる人は何をしている事が多いのか調べてみました。

集中力が続く?!

私はよく学生の頃テスト前は毎日といっていいほどカフェに勉強に行ってました。

理由は集中できるからです。家だと誘惑が多す

もっとみる
ハロウィンを知ってもっと楽しもう!

ハロウィンを知ってもっと楽しもう!

もうすぐハロウィンですね、皆さんは子どもの頃、または学校や、友達同士などで、ハロウィンパーティーや、「トリックオアトリート」と言ってお菓子を貰ったこと、などはありますか??

私は、友達同士でやるハロウィンパーティーや、学校で「トリックオアトリート」と言って遊んだ思い出があります。

私が働いている保育園では、毎年カップケーキがおやつに並び、お昼には、かぼちゃのグラタンライスを作ります。

ヱスビ

もっとみる
知っていた!?おみくじの楽しみ方

知っていた!?おみくじの楽しみ方

ここ数日はずっと高尾山シリーズを記事にしてきました。

前回までのページは、

【グルメ編】、【登山編】、【薬王院編】を見てみて下さい。

今回は番外編です。

今回は、神社やお寺に行った際にひくことが多い『おみくじ』について調べてみました。

『おみくじ』とは?『おみくじ』を漢字で書くと御神籤、御御籤と書きます。

神社とお寺で書き方が違うこともあります。

くじは普通偶然によって結果がでるもの

もっとみる
パワースポットがたくさん!高尾山薬王院を巡ろう

パワースポットがたくさん!高尾山薬王院を巡ろう

先日から第3弾になる高尾山シリーズ。

詳しくは第1弾(グルメ編)、第2弾(登山編)を見てください。

今回は高尾山にある『高尾山薬王院』について紹介したいと思います。

『高尾山薬王院』高尾山の中腹にある『高尾山薬王院』は744年の奈良時代に桓武天皇が健立しました。

関東三大本山として古くから親しまれており、近年では御朱印集めや、パワースポットとしても人気を集め、世界一位の登山客数を誇っていま

もっとみる
初心者が登る!雨の日でも登れる高尾山

初心者が登る!雨の日でも登れる高尾山

みなさんは、日頃運動はしていますか?  

私は普段してないのですが、たまに運動したいなーと感じる事があります。でも楽しく運動したいし、どうせなら景色のいい所に行きたい。そういうときは高尾山をオススメします。

今回は前に書いた記事【大自然の中で食べたい!高尾山グルメツアー】の中でアナウンスした『登山編』を書きたいと思います。

高尾山が登りやすい理由東京駅から1時間30分という時間で気軽に来れる

もっとみる
実際に使ってみた!生活に役立つアイテムを紹介!

実際に使ってみた!生活に役立つアイテムを紹介!

皆さんは普段どんなものを使っていますか??

自分の生活にプラスになったりするものがあればいいですよね。

今回は私が実際に今年買ったもので、生活に役に立ったもの、良いなって感じたものを紹介します。

毎日持ち歩きたい!私がオススメするものは、Bluetoothイヤホン『ELECOM TWS10シリーズ BLUE』です。

ブルーは私が持っている色でほかにも、ブラック、レッド、ホワイトがあり、全部

もっとみる