見出し画像

山安の金目鯛炊込みご飯の素


記録

参考レシピから変えた手順

  1. なし(基本的には袋の裏に書いてあった手順通り)

参考レシピから変えた食材、分量

  1. 具を追加(にんじん、ごぼう、まいたけ、油揚げ)

  2. 米は16穀米

感想

  • 味:具を増やした分、ちょっと薄味だったが美味しかった。

  • リピ:すると思う。

  • その他のコメント:小田原のイートインでは櫃まぶしにして提供しているらしい

工程

直売所で以前に買ってあった炊き込みご飯の素
素の中身。左が金目鯛の身、右はタレ、具は油揚げと牛蒡
追加した具、素に油揚げがあんなに入っていると思わず買ってしまっていたので、更に追加。
油揚げはもっと小さく切った方が良かったと思う。
炊飯器の釜に素と具材を入れて炊く直前
  • やった事

    • 米を研いで穀物類を足して合わせて2合分、素のタレを入れて混ぜる

    • そこに追加の具を入れて押し付けて詰める

    • 水を2合分入れる

    • 金目鯛の身を乗せる

普通に炊いて完成。
米2合分に対して金目鯛の身の量も多くて良い。
身をほぐして混ぜた方が美味しいかも。

参考レシピ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?