らぁめん城ヶ崎さんに行ってきたよ

美味しかった~~~~!!!!!!!!!
落ち着いて食べれる雰囲気のお店なので、また行きたい!!


ツイッターで城ヶ崎美嘉さんのPさんがラーメン屋さんやってるという情報を見ることが何度かありまして気になっていました。
たまたま連休中に群馬県桐生市へ行くことになり、調べてみたら近いところにあると分かったので、折角だから食べてきました!

東武桐生線の赤城駅を降りて5分くらい歩くとお店がありました。距離も短いですし、天海春香さんのPさんの車や渋谷凛さんのPさんのバイクなどを見つけたので迷わずお店に行くことができました。

お昼の12時ごろ伺いましたが、すでに何人か行列が出来ておりました。券売機で注文を取るシステムでしたが、混んでいると待合室で待機、待合室も満室になったら店外に並ぶという感じでした。
待合室に入るまで10分くらい待った気がしますが、待合室に飾ってあるグッズを見れたので楽しかったです。

券売機で注文を買い、待合室の椅子に座って待ってると、店員さんが確認に来てくださいました。その時に
「コルクボードに名刺貼らせてもらってもいいですか!?」

と聞いたところ快諾してくださったうえに、らぁめん城ヶ崎さんの名刺もご案内頂けたのが嬉しかったです。
ていうのも、今回初めての物理名刺交換だったんですよ!
お店行く直前に名刺を貼れる場所があることに気付き、慌ててPグリとコンビニのネットプリントで名刺を作成したので、交換できてとても良かったです。

あと、シャニの和泉愛依さんの担当なので、浮いちゃわないかな~とちょっと緊張していましたが、同じシャニの福丸小糸さんのPさんの名刺を見つけられたのに少し安心しました。


そういえば、待合室には城ヶ崎美嘉さんのグッズがたくさん飾ってあったのですが、他にも桐生つかささんの大きい写真が飾ってあったのが個人的にすごく嬉しかったです。
群馬県桐生市はちょくちょく縁があるので、いつかコラボしてくれないかな~などと思ったこともあるので…

待合室で10分くらい待つと、店内に案内していただきました。
座席数はそこまで多くない形式でしたが、店内の雰囲気は落ち着いていましたし、店員さんもすごく丁寧な雰囲気だったと思います。

店内に入ってすぐに注文した料理が出てきました。
とりあえず初見ということもあり、基本メニュー?の らぁめん と期間限定のコーン豚マヨご飯をいただきました。

ラーメンは全然詳しくないので、何も解説できないのですが、味はややコッテリ目?ですが食べやすく美味しかったです!チャーシュー大きかったな~
麺も固すぎず柔らかすぎずでちょうど良い食べ応えだったと思います。
コーン豚マヨご飯も美味しかった~~~!!!


らぁめんが美味しかったのも良かったですし、店内の雰囲気も良くって良いお店だなと思いました。
何よりお店の方の城ヶ崎美嘉さんへの愛を感じますし、Pさんが同じ場所に集まるのがちょっとライブやイベントみたいなお祭り感があって楽しかったです。

また桐生市には行くので、その時も食べに行きたいと思います。