見出し画像

garbanzo〜(豆)

以前にも何度か豆ネタを投稿しており、
それを機に意外と自信が豆好きだったことに
気がついたs.silverです(笑)

今回のお豆はガルバンゾ。
何だかガンバルゾーに見えてしまい
チルダを付けたくなりました。
違うか全角なので波ダッシュ?
全角チルダ?

頑張るぞ!はエクスクラメーションでしょ
と思われる方の方も少なくないのかもしれません。
頑張る気なし、とまでは言いませんが
あくまでも気分は薄めに頑張りもどき?
なんだこの表現は。とにかく個人的には
こちらの方がしっくり心地よいので
s.silverは全角チルダ(波ダッシュ?)
ダッシュって、こちらも
頑張るぞ!に近い感じがしないでもないが(笑)
この2つの違いが今ひとつ分からず。
そんなことより豆の話に戻ります。

さてこのgarbanzoはスペイン語が
元になった呼び名だと今回初めて知りました。

英語ではchickpea(英語)
chic(チック)はひよこ
pea(ピー)は丸い豆のことなんですね。
ピーナッツ、確かにコロコロ丸いです。
ひよこ豆という呼び方は、英語ばバージョンを
日本語にした物だったんですね。

ちなみに
インドではchana dal(チャナダル)
中国語だと鶏児豆

このガルバンゾ、エジプト豆と呼ばれることも
あるような気がしますが、エジプト豆とは
ひよこ豆、そら豆、ふじ豆、えんどう豆など
複数の種類の豆を指す場合があるらしいです。

で、今回ひよこ豆ネタを投稿しようと思ったのは
豆を食べようとグツグツ煮ている最中、
ひよこ豆の学名を見かけたからでした。
学名って聞くと植物とか昆虫とか
キッチリ勉学の方向でイメージしてしまうのですが、
ホコホコのガルバンゾに学名かぁ
確かに植物だからあって普通なのかもしれませんが
食材の角度からしか捉えたことしかなかったので
なんとなく新鮮で面白かったので。

で学名の「arietinum」→「角のある」「雄羊のような」
の意味があり、豆の形が羊の頭部に似ていることに由来。

確かに乾燥状態の豆の形は独特でこの情報に
ミョーに納得してしまいました。

ということで美味しいホコホコのお豆は
何にアレンジしようか考えるだけで心が躍ります(笑)
この後も黒豆、小豆、などなど豆が待機中。
何だか改めて再び気がつきました。
結構な頻度で豆食べてるかも、私(私)