見出し画像

甘過ぎvs渋過ぎ

梅雨の最中なのに、真夏のような暑さが続き、
まだシーズンでもないのに思わず
暑中お見舞いを出しそうになります(笑)

こんな気候なので、日々の飲み物事情も
冬とは全く異なります。今まではホットなだけで
嬉し過ぎる一杯だったのに、いかに熱いお湯を使わず、
美味しい飲み物を用意できるかが、
日々の自由研究、課題のようになってます(笑)

このところ紅茶を飲む機会が減っており
ぜひ早めに消費したい茶葉が結構あるので
美味しいアイスティーでも作ろう♪

と思い立ち、水出しにしようか迷ったのですが
すぐに飲みたいので、致し方なく熱々の熱湯で
紅茶をいれて、大量の氷で冷却することに。

茶葉の量を多めに、抽出時間も
気持ち長めにして濃い紅茶を用意しました。
が、この紅茶の抽出タイムに別の用をしていて
すっかり忘れてしまい、気がついた時には
濃いと言うより

「渋っ!」

氷で薄くなったとしても美味しくないかも(´-ω-`)
コッテリと生クリームを入れたら
バランスは良さそうだし、ちょうど冷蔵庫に
あるのだが、コッテリ系の飲み物、今はいらないかも。
どーしよっかなぁ〜。
と思ったのも束の間。

「天才的に良いこと思いついた♪」

ここから先は

692字

¥ 100