見出し画像

今日ですべてがはじまるさ

たまたまテレビを見た。
泉谷しげるが歌っていた。
しゃべりは、文句キャラを押し出しすぎで、面白くない。
歌はすごい。
ギター一本で弾き語り、
ギターもリズム中心でとてもシンプル。
歌詞に意味はない。
歌ってそういうものかもしれない。
でも、破天荒そうに演じる泉さんであっても、
歌詞は正確に歌う。
相当考え尽くされたものなのだろう。

季節のない町に生まれ、
風のない丘に育ち、
夢のない家を出て、
愛のない人に出会う。

1970年代の香りがする。

横目でとなりをのぞき
自分の道を確かめる。
またひとつずるくなった。
当分てれ笑いがつづく。

kōkuaのProgressにちょっとにた歌詞が出てくる。

つまずいてる、あいつを見て、
本当はしめしめと思ったんだ。

人ってそういう心があるんだろう。

きたないところですが、
ヒマがあったら寄ってみてください。
ほんのついででいいんです。
一度寄ってみてください。

昔の、吉田拓郎みたい。

サビは

今日ですべてが終わるさ。
今日ですべてが変わる。
今日ですべてが報われる。
今日ですべてが始まるさ。

借金とか、犯罪歴とか、
消さないものもあるが、
だいたいのことは、気持ちの持ちよう。
過去のことは忘れて、今日から、やり直そう。
とっても大事なことなんだろう。


読んでいただけると嬉しいです。日本が元気になる記事を書いていきます。