見出し画像

RIOT MUSICアーティストと歌に対する彼女たちのテーマ

はじめましての方ははじめまして!見たこと…もしくはお会いしたことがある方は…どうも!(時間がわからないので挨拶に戸惑ってますw)

新生ナオヤです!
普段は大学生活やバイトを頑張りながら…配信や歌ってみた動画を見たり、ファンアートを描いたりして、自分にできる限りでVtuberの皆さんを応援しています!

今回、機会がありまして…初めてnoteというものを書かせていただくことになりました!拙い文章ではあると思いますが…最後まで読んでくださると幸いです!そして、もしご興味が湧きましたら…ぜひVtuberの方々の動画や配信アーカイブを見てみてください!

今回のテーマはズバリ…

『RIOT MUSICアーティストと歌に対するテーマ』

です!

RIOT MUSICという音楽事務所に所属する6人の少女たちと彼女たちがどのような信念を持って歌っているのか…今回はその二つをお伝えできればと思います!


RIOT MUSICについて

RIOT MUSICは2020年に発足した音楽事務所です。『人生を変える感情の創出』をテーマに、『感情を突き動かすような歌を届ける』ために活動をしています。所属アーティストの方々の感情のこもった歌声でリスナー内なる感情を呼び覚ます…まさにそういった思いで活動されています。

実は僕もRIOT MUSIC所属アーティストのみなさんの歌声を聴いて感情を変えてもらった者の1人です。以前の僕は…考え方がネガティブで自分の殻の中に閉じこもっていました。「前に進まなくても別にいい…このままでも別に困りはしない…」そんな考え方ばかりしている自分に嫌気が差していました。

そんな時…あるRIOT MUSIC所属アーティストの方の歌声を聴いた時、考え方が180度変わりました。「こんな自分を変えたい!少しでも頑張って、いろんな人と仲良くなりたい!」と自分の本当にしたいことに気づくことが出来ました。

さて、そんな僕を変えてくれたRIOT MUSIC には、現在6人の女性アーティストの方々が在籍しています!

・道明寺ここあさん
・芦澤サキさん
・長瀬有花さん
・松永依織さん
・凪原涼菜さん
・皇美緒奈さん


彼女たちもまた、それぞれ『どんな歌を届けたいか』というテーマを掲げながら活動をしています。歌声はもちろん、性格や話し方も『個性が光っている』方ばかりです!


・道明寺ここあと『勇気』を与える歌声

ここあちゃんはRIOT MUSICの一期生であり、その可愛らしい見た目からは考えつかないような、声量ある感情的な歌声が特徴のアーティストです。また声の音域がとてつもなく広く、どんな歌でも見事に歌ってしまうのも、ここあちゃんの歌の魅力の1つだと思います!

そんなここあちゃんの歌に対するテーマは…

『勇気』


『勇気をあたえる』ことを目標に僕らに歌を届けてくれています!そのここあちゃんの思いはRIOT APPARELS の第1期に発売されたここあちゃんモデルのパーカーにも『Giving You Courage』と書かれることで表れています。また、ここあちゃんのオリジナル曲の1つである『Horizon』の歌詞にも、『今はただ進め!』という歌詞があります。『一歩踏み出す勇気』をくれるような歌声…それがここあちゃんの歌声だと思っています。

実は、僕がRIOT MUSICを知り、推していこうと思った理由はこのここあちゃんの歌声を聴いたからでした。彼女のカバーMV『真っ赤な誓い』を聴いたとき、特に歌詞の一つである『今はまだわからないことばかりだけど、信じるこの道を進むだけさ』という部分を歌っているここあちゃんの歌声を聴いた瞬間、心が求めているものがやっと見つかったような…そんな感覚になったのをよく覚えています。それがきっかけで、RIOT MUSICを応援していくことを心に決めました!




・芦澤サキ「『水』のようになりたい」

サキさんもここあちゃんと同じRIOT MUSIC 一期生です。そのアグレッシブでクールな歌声はダイレクトに僕らの耳を通して、心に刺さります!特に初オリジナル曲である『孤独に咲け』ではサキさんらしくハイテンポかつカッコよく決めるサキさんは本当に素敵でした!『初っ端から遅刻してんじゃん…は⁈許さない。』といったセリフもバンバン入っててサキさんらしさが全て詰まった楽曲だと思います!さらに、時折見せる『可愛らしい』歌声や言動にリスナーは『ドキッ』とする…そんなアーティストです。



そんなサキさんはある配信で『歌う上でのテーマ』について、彼女はこう答えていました。

「アタシは…『水』になりたい。」



これを聞いた時、一瞬「水⁉️」とビックリしましたが、話を聞いていくうちにサキさんのこの発言の真意がわかりました。

サキ「飲み物を飲む時、ジュースばっかり飲んでると飽きちゃって、時々水が飲みたくなるだろ?
そんな感じで…たとえ一度アタシの歌声に飽きたとしても、また帰ってこられるような、もしくは思い出してもらえるような…そんな歌を歌いたいんだ。」


この話を聞いて、僕はすごく感銘を受けました。そして、これがサキさんを絶対応援し続けようと誓った瞬間でした。




・『癒し』のだつりょく系アーティスト長瀬有花

有花ちゃんは『RIOT MUSIC ARTIST AUDITION Vo.1』に合格したRIOT MUSIC二期生のアーティストです。その歌声は、聴いた人全てを癒すような世界『有花ワールド』へと誘います。『だつりょく系アーティスト』の名前の通り、気を張りすぎた心を落ち着けてくれるような歌声の持ち主です。

僕を知っている人の中には…「おっ!ナオヤさんから有花ちゃんの話が!」と思っている方もいらっしゃると思います。実際に、僕は有花ちゃんに関して…多大なる強運を発揮してきました。缶バッジが5枚買ったら全て有花ちゃんのバッジだったり、それに関するツイートを有花ちゃんの配信中に使っていただいたり、50人限定の有花ちゃんの楽曲へのコーラス参加をさせていただいたりと…僕にとってはこの上なく貴重な経験ができました。

完全に話が逸れました…すいません…w

そんな有花ちゃんの歌うことに対するテーマは…

『癒し』


有花ちゃんのオリジナル曲である『ずるいよね』にも『癒し』が込められています。


また、僕個人…このテーマは有花ちゃんの『人柄』でもあると思っています。

とある日の配信で有花ちゃんが行った企画が…

有花「日頃頑張ってる人を褒めたいと思いますので、自分が頑張っていることをどんどんチャットに書いてくださーい。」

というものでした。勉強を頑張っている人や仕事を頑張っている人、はたまた話題を広げようと話しかけることを頑張っている方などたくさんの人に『偉い!』と褒めていました。そんな中、僕もとあるコメントをしました。

「大学に編入して友達が…特に異性の友達が出来なくて大変だけど、なんとか学校生活を頑張っています。」

そのコメントに有花ちゃんも気づいてくれて、こう返してくれました。

有花「この人は…男性かな?もし男性だったらね異性の友達なら…ここにいるじゃないですか!
無理に友達を作ろうとしなくてもいいんですよ。」


これを聞いたとき…気づいたら心の底から嬉し涙を流していました。やっと自分を認めてもらえたような…そんな感じがして、ホッとしたのだと思います。そんな有花ちゃんの『癒し』に救われたお話でした。




あなたの『支え』になる : 松永依織

依織さんも、有花ちゃんと同じ『RIOT MUSIC ARTIST AUDITION Vo.1』に合格したRIOT MUSIC二期生のアーティストです。そのエネルギッシュかつ力強い歌声は聴く人を元気にしてくれます。またカッコいい歌声とかわいい歌声の使い分け方が特に上手く、その声で数多のリスナーを魅了しています。その使い分けが一番よく表れているのが彼女のオリジナル曲である、『カクテルライツ』と『大衆性ロマン』です。

『カクテルライツ』は、依織さんの好きなお酒の名前と共に『大人の恋愛』をテーマにした甘く少しほろ苦い楽曲になっています。そんな曲を歌っている時の依織さんは可愛らしさの中にどこか大人の妖艶さが入っているような歌声をしています。


一方で『大衆性ロマン』はうってかわって、『ガールズロック』をテーマに非常にアグレッシブでカッコいい楽曲となっています。特に途中で出てくる『は⁈』というセリフ…初めて聴いた時にドキッとしたのを覚えています!

そんな依織さんの歌うことに対するテーマは…

『支え』


リスナーのそばで寄り添うような歌を届けたい…そんな思いで日々活動されています。

依織さんのカバー曲でこのテーマにピッタリだと思ったのが…ボカロの『ピエロ』という曲です。この曲は配信でしか歌われていないのですが…特に『大丈夫、大丈夫、こらえたりしなくていいんだよ。私も一緒に泣いてあげる』という歌詞を歌いあげる依織さんの歌声を聴くと、まるで本当にそばで依織さんが慰めてくれるような感覚がして…とてもホッとしました。




Singing for Salvation : 凪原涼菜

涼菜さんも、有花ちゃんや依織さんと同様に『RIOT MUSIC ARTIST AUDITION Vo.1』に合格したRIOT MUSIC二期生のアーティストです。その美しい高音と力強いビブラートで数多くの人々の心を浄化するような歌を歌っています。そんな涼菜さんのオリジナル曲『雲透きの詩』や『Air』では、涼菜さんの強みである高音ボイスを最大限に活かした…透明感の高い楽曲になっています。特に『雲透きの詩』のラストの高音のフェイクはまさに圧巻の一言でした。高い空の雲を突き抜けて届くような…まさに『雲透き』のような歌声でした!

そんな涼菜さんも好きなものに関する話になると、爆速マシンガントークになります!僕は、涼菜さんのこの一面も彼女が国内外問わず多くの人から愛される理由の1つだと思っています。(英語が得意なのも、もちろんそうです)『オタク』と聞いてあまりいい気分がしないという方もいるかもしれません。実際、僕もアニメやらゲームやらが大好きでしょっちゅう時間を忘れて楽しんでいますが、あまりリアルの友達に話したことはありませんでした。しかし、涼菜さんは違いました。彼女は初めから『好きなものは好き』という気持ちでたくさんの話をしていました。そんな涼菜さんを見て、『好きなことを無理に我慢しなくてもいい』と言ってくれているような気がしました。この涼菜さんの一面に救われた方は多いと思います。

そんな涼菜さんの歌うことにおけるテーマは…

 『救済(Salvation )』


深い海の底に沈んでしまったものを掬い上げるように、歌声を聴いたファンの心が救われるような歌を歌いたい…そう彼女が話していたのを覚えています。


・皇美緒奈と『慈愛』の心

美緒奈さんは今回の『RIOT MUSIC ARTIST AUDITION Vo.2』に合格したRIOT MUSIC三期生のアーティストです。妖艶な大人の魅力と力強さを併せ持つ方だそうで、今から歌声を聴くのが楽しみです!なんでも『どこか懐かしい声と優しく寄り添うような声を使い分けて、あらゆる楽曲を歌いこなす』方だとか…

彼女はここあちゃんのカバー曲『THE HERO 〜怒れる拳に火をつけろ〜』でコーラスを担当されていたのですが、とても力強い歌声でした!また今回、オリジナル曲『セントエルモの火』でのデビューということで…期待と興奮がハンパないです!

今回加入された美緒奈さんの歌のテーマは…

『慈愛』


『心が傷ついてしまった人の帰ってこられる場所になりたい』という信念を持つ方です。
心が折れてしまうことは僕も多々あったので…
ぜひその『慈愛』の歌声に癒されたいと思います。


・まとめ

いかがだったでしょうか?僕のこのnoteで彼女達に興味を持ってくださった方は…ぜひ動画や配信を見てくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!そして…僕や他のリスナーの皆さんと一緒にRIOT MUSICを盛り上げていきましょう!

RIOT MUSIC 
Artists YouTube Channels


RIOT MUSIC AMUSEMENT 
YouTube Channel

RIOT MUSIC 
Official YouTube Channel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?