見出し画像

親子で行きたい「豊野温泉りんごの湯」「森の灯キャンプ場」をご紹介します!

残暑お見舞い申し上げます!温泉ソムリエ森本です。今回は、お子様からおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に気軽に行ける「豊野温泉りんごの湯」と「森の灯キャンプ場」の特集です!

まずは、腹ごしらえから・・・

8月某日、りんごの湯にお邪魔しました。出迎えてくれた岩城支配人よりくわしいお話をうかがいました。
森本>早速ですが、入浴前に昼ご飯を食べたいのでおすすめの食事メニューを教えてください~
支配人>当館のメニューは、ボリューム満点。大盛は通常の2倍なんです。日替わりランチもありますので、食事だけで利用するお客様もいますよ。そして、お客様に運んでいただくのですが、個室でゆっくりお召し上がりいただけます。
森本>そうなんですね!せっかくなので個室で食べてもいいですか?
支配人>まずメニューをお選びください。出来上がったら、個室へご案内しますね!

大人気の冷やし中華 よく売り切れることも
わらじメンチカツ御膳 ボリューム満点!

森本>クーラーがきいてて涼しい~!清掃も行き届いていて居心地満点ですね!では、いただきますー!
支配人>この部屋以外にも各種ご用意しています!夜はご宴会でぜひご利用くださいね!

お待ちかね温泉タイム!

森本>それでは、物味湯産手形を使って入浴してよいでしょうか?
支配人>今日は5のつく日なので名物りんご風呂をお楽しみください!

森本>それから、りんごの湯ならではの景色がありますよね!アレが露天風呂から見えますよね~
支配人>アレというのは、「しなの鉄道」や「北陸新幹線」が見えるんですよ!お子様も大喜びでこれを楽しみにいらっしゃるかたもいるくらいなんです。

森本>りんごに列車とここでしか味わえない雰囲気と泉質もナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性・高温泉)でいいお湯でした!
支配人>ありがとうございます。それでは、売店コーナーに参りましょう!
人気があるお土産は「地元産りんご」や「オリジナル温泉まんじゅう」ですね!あとご当地ラーメンの「
ポンちゃんラーメン」も、よく売れています。

定番!オリジナル温泉まんじゅう

森本>温泉、お食事、お土産まですっかり堪能しました、ありがとうございます。そういえばこの近くでキャンプ場があると聞いたのですが・・・
支配人>森の灯キャンプ場ですね!ここから車で5分くらいです。よくキャンパーの皆さんもりんごの湯に立ち寄りますよ。こだわりのCafeもやってるみたいだから、この後寄ってみたら?
森本>そうなんですね!今から寄ってみます。本日はいろいろありがとうございました。(続く)

※施設より特別に提供していただいた動画です。脱衣所や浴場内での撮影は原則禁止となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?