知識は、歴史と背景も一緒にインストールしよう

| これは、なに?


という、ものすごくシンプルだけれど、強力なインプットのコツを見つけたので、単純に論文以外についても使えるよって書いたものです。

| ポイントは?

知識や著者の主張の歴史や背景、文脈を知ることです。
論文を読まない方でも有用だと思います。
線で知識をインプットするという意味です。

• 知識や主張は、どんな研究、学問に立脚しているのか
• 知識や主張は、どんな歴史的背景、経験に立脚しているのか
• 異なる知識や主張にはどんなものがあるか

知識単体ではなく、上記を一緒にインストールしよう。

| も少し具体的に

読書を例に挙げると

• 前書きや後書きを読もう
→ どんなことに影響を受けて書いたのか
→ どんな立ち位置で書くのか

• 著者について調べよう
→ どんな経験をしてきたのか
→ どんな歴史の中で書いたのか

• 参考文献について知ろう
→ どんな研究や学問、主張に立脚しているのか

なことをします。
講演会や先輩や人から教えてもらうときも意識できてると、より正しく情報を持ってこれるようになる気がしています。

| そもそも

会社内SNSでアップしたらほぼ反応なしだったので、

• これは一般的なのか
• 書いてる内容に共感を得られないのか

が気になったので、noteにも投稿しております。
ぜひ、コメントください。

ご支援は新鮮なお野菜に変わり、やがて文章となる見込みです。