見出し画像

【歯ブラシは濡らす?濡らさない?】

【歯ブラシは濡らす?濡らさない?】

こんにちは*
仙台 杜の都ホワイトニングです!

突然ですが!!
皆さんは歯磨きをする時って、歯ブラシ濡らしますか?
それとも乾いた状態でそのまま歯磨き粉をつけて歯磨きしますか?

というのも実は当店にご来店されるお客様の中に
【歯ブラシって濡らすのが正解なの??】
と聞かれることが多いのです!

それで本日のテーマは【歯ブラシは濡らす?濡らさない?】についての投稿をまとめてみようかなと思い、まとめてみました!!!

ぜひこちらの投稿を参考にして、
正しい歯ブラシの使い方を知り自信のある口元を目指していきましょう*

結論から言いますと‥
【歯ブラシは濡らさないで磨く】が正解なのです!!
(調べてみてびっくりです!笑 今までガッツリ歯ブラシを濡らしてから
歯磨き粉つけてたくさんもこもこの泡で歯磨きしてました私‥笑)

実は歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉をつけてしまうと
水分で歯磨き粉の成分が薄まり効果が半減してしまうみたいです!

それにプラスして、
歯ブラシを濡らして歯磨きをすると泡立ちがよくなるので
磨き残しがあってもしっかり磨けた気になってしまうんだそうです‥
(↑ちなみにこれ私ですわ笑)
歯ブラシを濡らさない代わりに、
歯磨き前はお口を濯ぐようにすればいいみたいです!

歯磨き粉の効果をしっかり出すためにも、
歯ブラシは乾いた状態で歯磨きをすることが大切らしい‥

今回のブログはどうでしたか?
意外とびっくり内容だったんじゃないかなと思います!

‥え?もしかして歯ブラシ濡らして歯磨きタイプって少数派なのかな‥
いや‥歯ブラシ濡らして歯磨きする人も多いはずだ‥(葛藤中)笑

今日から歯磨きするタイミングでこのブログのことを
思い出したら、歯ブラシ濡らさないで歯磨きしてみてください!😚
私も頑張ってちょっと意識してみます!

本日も最後まで仙台 杜の都ホワイトニングを
ご覧いただきありがとうございました♪

**************************************************
【仙台 杜の都ホワイトニング】
◆定休日:水曜日・木曜日
◆営業時間:10:00~20:00 (最終受付19:00まで)
◆住所:仙台市青葉区花京院1丁目1-52 朝日プラザ花京院1201号室
◆TEL:070-9079-8122 (営業時間のみ対応可)
◆Instagram
@sendai.m.whitening
◆公式HP
https://whitening.canaa.jp/
◆ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000632837&cstt=1
◆駅からのアクセス
・仙台駅から徒歩4分
・当日予約OK◎
・初めての方、大歓迎です!
**************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?