見出し画像

手術室って誰がいるの?

こんにちは

今日は手術室の中で働くスタッフを紹介します。

手術を受けに来た患者さんからよく言われるのは

『こんなに沢山の人が手術に携わるんですね』

そうです!
医療ドラマでは執刀医、助手、器械出し看護師、麻酔科医しか映りませんけど、実際さまざまな人が携わって手術は成立します。

術式にもよりますが
心臓血管外科では執刀医、助手2名、器械出し看護師、外回り看護師2名、麻酔科医、MEなど8名ほど。
産婦人科では、執刀医、助手2名、器械出し看護師、外回り看護師、麻酔科医、新生児科医、助産師など8名ほど。

色んな科や術式があるので一概には言えませんが、たくさんの人が携わっているのは事実ですね。
なおかつ長時間手術になれば休憩交代スタッフが現れたり、さらに人は増えますね!

みんなで手術を無事に終わらせることを目標に静かなチームワークが成立しています。

患者さんもこれだけのスタッフが自分に携わっているとわかれば少し安心してくれるのでは。と思います。

今日はここまで!🌝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?