見出し画像

オリンピック、だからおもしろい。

また北京オリンピックの話題を少々。

まだ序盤戦なのでしょうが、結構盛り上がってきたように思います。やれ「金メダルだ!」「本命が負けた!」「日本の獲得メダル数がいくつになった!」と、いつものようにメディアも喧しく報じているようです。私は、オリンピックも含めて、スポーツ競技は基本的に試合のライブ中継か、試合の録画放送しか観ないようにしています。試合前後の解説や応援風景、ましてや翌日のワイドショーなどは決して観ないようにしています。勝って美談、負けても美談、いずれも試合の余韻が冷めてしまうようで、どうも気に食わない。ひねくれてますよねー(笑)

選手たちにとっては、4年に1度のオリンピックは特別な舞台なのかもしれません。ましてや、それぞれ国や地域を代表して出場するわけですから、他の大会以上プレッシャーがかかるのもわかります。そのプレッシャーが影響したのか、スピードスケート女子1500メートルでは大本命と言われていた高木美帆選手が2位となり、まだ最終結果は出ていませんが、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手がショートプログラムで思わぬ結果となっています。また、スキージャンプの高梨沙羅選手のスーツ規定違反での失格や他の競技での微妙な判定など、色んな意味で盛り上がっているようです。

私は極端に言えば「 勝とうが、負けようが、どっちでもいい」派。もちろん応援している選手が勝てば嬉しいし、負ければ残念ではありますが、それだけです。勝負の世界ですから勝ちと負けは明確に分かれます。メダルの色のように順位も付けられます。ただ、それはあくまでもその試合の結果に過ぎず、負けたからといって、それまで積み上げてきたものが無に帰すわけではありませんよね。

もちろん負けたときはそれなりの原因や理由があるわけで、亡くなられた野村克也監督も「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」との言葉を残されているように、また次を目指そうとするならば、負けた試合から得るものはたくさんあり、その内容を分析することはとても大事だと思います。

オリンピックの楽しみ方は人それぞれ。私はそんな感じで比較的冷静に楽しみたいと思っています。とはいえ、明日の羽生結弦選手の巻き返しには大いに期待しますけどね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?