見出し画像

ワクチン錬金術を中間結果から科学的に検証

前に「mRNAワクチンは錬金術だあ」なんて勝手なnote書いてたんですけど、厚労省から中間結果がでてきたので、科学的に検証してみましょう。

厚労省の中間結果から

まずは、この加齢ストップチャンネル / 野中しんすけという方のチャンネルで、この中間発表を掻い摘んで説明してくれてるので、

この方は陽性率を見る限り、未接種者が接種済みより高いのは間違いないが、医療圧迫と言う点では、率じゃなく患者数が接種済みも十分多いといってくれてますが、この陽性率というのは全被験者が対象ではなく、

というのは、ファイザーとモデルナの臨床試験(治験)は、ワクチンを接種した被験者のうち新型コロナウイルス感染症を発症した人の人数を数えたにすぎないからだ。つまり、ワクチンを接種した人の中から無症状感染者が出てきて、ひそかに感染を広げる可能性は消えてない。こうした人々が他者と濃厚接触したり、マスクの着用をやめたりした場合には、その懸念はさらに強まる。

の予測の通りワクチン接種後の副反応分、抗体価が上がり無症状感染者数がカウントされなくなる錬金術なだけで、中等症以上の患者数では五十歩百歩で不思議な結果は何もないという厚労省の中間結果でした。

ワクチン接種で感染拡大

ステルス・スプレッダー=接種者数x陽性率(未接種ー接種済)
→ 中等症以上(未接種+接種済)の患者増大

mRNAワクチンだけでなく、ワクチンを打てば打つほど、感染がまん延するというのは、よく知られた事実として沢山あります。 

ブースター打てば打つほど感染拡大‼ ~各国データで検証‼ | 消費生活アドバイザーのドラッカー視点~徒然なるままに観る 社会・自然・芸術etc. (ameblo.jp)

それはワクチン打った検査を受けない無症状感染者のステルス・スプレッダーを増やし、患者を増やす”火に油を注ぐ”ような仕組みが背景にあるのかもしれません。

以上から何が言えるかというと、イベルメクチンのような抗ウイルス剤でウイルスを増殖しない様に個人個人が努力しないでまん延しちゃうと、本人も重症化や後遺症のリスクや二次感染の被害が拡大するということです。

mRNAワクチンで免疫侵食

さらに、このmRNAワクチンによる一時的な抗体価の獲得の繰り返しは、自然免疫を侵食していって、

エイズ(後天性免疫不全症候群、AIDS)を引き起こす可能性があるというのですから、mRNAワクチンは百害あって一利なしですね。

英国政府公式データ:ワクチン接種済者:後天性免疫不全症候群( エイズ )に罹患の可能性あり | 仁吉(nikichi) (ameblo.jp)

まあ、こんな現代版姥捨て山みたいなことなんでやってるのかなあ?と、不思議だったのですが、以下の「広域火葬計画」みて、日本も高齢化で年金払えないのかなあ?と考えれば、合法的?姥捨て山なら一利あるかも・・・

厚労省医薬・生活衛生局生活衛生課は7日、都道府県、市町村、特別区の衛生主管(部)局宛に「オミクロン株の感染流行に対応した広域火葬計画の整備について」とした事務連絡を出している。

このオミクロン株に関連付けて「広域火葬計画」の通達を出したっていうのが、妙にゼレンコ医師がいう「オミクロン株はワクチンの副作用を隠すためのものだ」と一致してるのが恐い所です。

中間結果のまとめ

概ね、玉谷 卓也先生が2020年12月におしゃってるようなことになったのかと、

個人的にもいろいろな情報が交錯する中、接種券が来てはじめて向き合って検討した内容がほぼ正しいという結果にもなりました。 免疫学者でもない国民一人ひとりがワクチンのことよく知らないのに、ウイルス感染に追い詰められてこのような大事な選択(ワクチンを打つか打たないのか、打たないなら新型コロナ対策をどうするのか?)を強いられてるのは、とても怖いことだなあと改めて実感します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?