見出し画像

新作コント10本❗️7がつ

この間会ったときミネ最近太った?と思いました。なんか首も恐竜みたいに曲がってるから変な体型になってたし。
ある程度年取ってまったく売れるレールにのってない人は太っちゃダメだと思います。ていうか最近までお笑い芸人は見られる仕事なわけだし、太ってるが特徴でなければ痩せてた方がいい、と思ってましたが、今は「若い頃からある程度売れるレールに乗れてる人は、年相応に体型が崩れていったほうがいい」と思ってます。その方がなんか身近な感じするし…自分は太んない方がいいです。

1.やまびこ
このネタをフルでやると15分くらいになるので、とりあえずこれを言えば終わる、というしらすのセリフを決めて、終わるタイミングを委ねたんですが、僕が思ったより早かったのでこいつ音を上げやがって❗️という気持ちになり無視して続けました。実際終わった時間ギリギリだったんでさっさと終わっておけばよかったんですが

2.レモン
とてもシステマチックでわかりやすいお笑い。誰が見ても楽しめそう。あんまりこうやってセオリー通りに作れるネタって自分達にはないので、初めて牛女を見る人が多そうな環境でやりたいです。でも舞台がめちゃくちゃになります。

3.詐欺
僕らに限らずですが、老人の役をやるコントってうけるの難しいと思ってます。若者が老人の演技をすることに身体的なコストを多く使用するため、お笑いに使う燃料があんまり残ってないみたいな感じです。違う系統の念能力を習得すると…みたいな話に似てる。無理なく自分に近い役をやった方がいいですよね。でも10本もやるのでこういうのもあっていい

4.イタコ
白い襦袢みたいの着ればイタコかなーと思ってしらすが去年の(牛女の)浴衣寄席で着た白いやつを持ってきてもらったんですが、なんかAVの人みたいになっちゃってるかも…ネタの内容はかなり気に入ってます!

5.眠り
牛女、というか俺じゃない人がやったらもっとうけそうな気がする。俺は寝てるだけなのにこのネタでかなり喉潰しました!しらすにゴルフのパターを、本物でも工作でも用意してほしいと頼んだら、本当にただのコロコロの棒持って来てて面白かったです。

6.捜査
ここで出てくる電気メーターの話は、昔友達に聞いた「〜らしいよ」で終わる話なのでただの噂なんですが、なるほどねと膝を打ったのでいつかお笑いで使いたいと思ってました。毎月10本もネタやってると「いつかネタで使いたい」がだいたい叶うので、お笑い人生のチェックリストがどんどん埋まっていく気がします。

7.セミナー
いいアイデアと思いました。しかし俺がお笑いが下手なばっかりに…て感じです。でもあの役は誰にも譲りたくない❗️

8.団地
ここで取り上げられているオカルトってみんな当たり前に知ってるみたいな感じでやってますけど、絶対そんな常識じゃないですよね。でも某大物芸能人も発信している情報なのでほぼ注釈入れずにそのままやりました。これもいつかお笑いでやってみたい題材だったので夢叶いました。お笑いでやってみたい題材で振って、お笑いでやってみたい題材で落としたのでスタンプ2個押せました。

9.工事
お笑いに使われる音楽って、けっこうストレートにその人が通った、通ったってほどじゃなくても世代とか周りで流行ってたとかそういうのが反映されやすい印象があり、僕がXを使ったのもそういう理由からです。自分に馴染みがあり、かっこいいとも面白いとも取れる音楽。

10.英国
せっかくイヌマニchさんも協力の配信もあるんだし、映像で見る楽しさもあるやつをやろう❗️と思って作りました。編集技術がない自分にはできないことができたので、満足です。

ていう感想の7月の新作10本ライブ❗️配信視聴期限はは8/20 23:59まで❗️よろしくお願いします❗️🍮

https://twitcasting.tv/_s_an_o/shopcart/253412

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?