うさかなぽん放送局日誌 4/9~4/21

わたしの記憶は秒で消えてしまうので、日誌をつけようかなと思います。

4/9(木)うさかなぽん放送局 第1回「しずぽんの朝井麻由美への道」
ひとりたこやきと一人ボドゲ。朝井さんに連絡をしてお名前を使っていいか伺ったら快諾いただいてとてもうれしかったです。
初めての一人での放送は、ワンオペってこんなに!こんなに大変なの…!?と思いました。でも、ちょこちょこ覗きにきてくれて、ほっこりしました。ありがとうございます。

4/13(月)うさかなぽん放送局 第3回「しずぽんとクイズであそぼう」
クイズ企画初回。土日めっちゃテレワークを頑張って問題を作りました…。大変だった。でも、自分が作ったクイズを沢山の人に解いてもらえるのはとっても嬉しい。わたしは0→1はすごく苦手で、1→2のほうがまだ得意だと思っていたので、自分が「つくったもの」を人に提供できることの喜びを強く感じました。

4/14(火)うさかなぽん放送局 第4回「はなうさがゲーム実況してみた」
人生初のゲーム実況(補佐)。
ファンタジーゾーンとの出会い。ざっぽんさんは整列していてとてもかわいいし、黄色い麻矢さんはふわふわしていて癒されます。ダーツーさん強すぎ問題などが勃発! ゲームが終わったあとにグッズがないかな…と調べていたらペンギンのボス(通称りみちゃん)のTシャツなどがあるらしく、とてもほしくなりました…。そして、視聴者の方に「一度あの世界観を体験してほしい」といわれた超兄貴。今年一番衝撃を受けたゲームにおそらくなるでしょう…。ボディビルはなうささんと、武中兄弟の物語。つっこみどころしかないけど、でもデザインやグラフィック、音楽もとても素晴らしくて、なんか…癖になりました(笑)。

4/16(木)うさかなぽん放送局 第6回「しずぽんの朝井麻由美への道」
ひとりピクニック。もぐもぐ。
一人カルタのつもりだけれど、視聴者の方のほうが圧倒的に早くて上手だった…。しゅごい。
はなうささんお誕生日ということでケーキを食べました。生まれてくれてありがとうございます! 突撃電話も!笑
久々のタハックさんに癒されました。囲碁の番組やりたいなあ、勉強したい!

4/17(金)第一幕 通話人狼
どたばた、わーわー!
占い師の対抗が、はなうささん&まいまいでもう3COになったときに、これはきびしい〜!!!と思ってしまったのでした。でもいい経験だった。もう一回おんなじシチュエーションになったら、もっと上手にできると、いいなあ…。
しかしトータル、あんまり上手に出来なかった気がしていて、さらっとしかタイムシフトを見れていないのです…。マジカルバナナ、趣旨こそ履き違えていた気もするけど楽しかった!

4/19(日)第二幕 通話人狼
狐入りレギュ
むずかしいよう!でも楽しい。前回は通話がはじめてで、気持ちがなんだか落ち着かなかったのだけれど(占い師だったこともあるかも)、今日の放送は割と落ち着いて、楽しんでもらえているかなあと思いながら楽しめました。最後吊られて負けてしまってけれど(ごめんなさい!)視聴者の方が楽しんでくださっていたように思うから、とても嬉しかったです~**

改めて放送をみるとさかなさんの回しと、それから五反地さんのタイピングがすごいことが分かりました笑 たのしいね、うれしいねえ。

4/20(月)うさかなぽん放送局 第8回「しずぽんとクイズであそぼう」
みなさんから、Bランクしようとか、もっとやりたいとか、そういう声を沢山いただけてすごく嬉しい。
ケルヴィンさんの扇のところはね、タハックさんと間違えるだろうなあたぶん…と思いつつ、HPをもう一度見直してもらえたらという気持ちで出してみました。もりもりまつやまさん…違うや、川崎さんまつやまさんのお二人とかね、ほんと面白くって。
来週ははなうささんが勝てるクイズになるといいな、しずぽん問題製作中です!

4/21(火)うさかなぽん放送局 第9回「はなうさがゲーム実況してみた」
かわいくて大好きになったファンタジーゾーンと、つい筋肉を自然と求めてしまうようになった超兄貴が終わってしまいました。超兄貴ロス。最後あんなにあっさり終わってしまうなんて。かなしい。なんてかなしい。
桃太郎電鉄はまだ面白さがわからなくて、これはなんなんだろう…と自問自答してしまいました。作業ゲーっぽいのってなんだか苦手なんですが、Qwixxは好きだし、そもそも桃鉄は作業ゲーではないのかもしれない…。来週なにをやるかははなうささん次第ですが、楽しみです◎

いったんここまで! また随時更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?