見出し画像

【お知らせ】2024年1月28日 《市民の市政をつくる会 第一回学習会》中核市への移行と保健所設置を考える

《 市民の市政をつくる会 第一回学習会 》
中核市への移行と保健所設置を考える
講師 : 渡辺繁博さん(埼玉自治体問題研究所)
子ども・若者が元気なまち、全ての市民にやさしい所沢に

日時 : 2024年1月28日(日)午後2時~4時頃まで
● 会場 : 所沢中央公民館第8・9学習室
● 参加費 : 無料(よろしければ会場でのカンパにご協力ください)
● 定員 : 先着順60名になりましたら締め切らせていただきます。
      (連絡先電話番号は下記チラシに記載)
● 主催 : 市民の市政をつくる会(略称:つくる会)

「市民のための市政」を掲げる小野塚新市長が誕生しました。
「 育休退園制度の廃止」はじめ市政が変わり 始めています。

小野塚氏は公約の大きな柱に「中核市への移行」を 掲げました。「中核市ってどんなものなのでしょう?」
市民の生活はどう変わるのか?
保健所は本当に作れるのか?
市の権限はどうなるのか?
必要な予算は確保されるのか?
職員の負担は増えるの か??
それに必要な職員は増えるのか?
・・・いろいろな疑問を解決するために学習会を行います。

市民が主人公になる街、市民と共につくる街、そんな所沢にするために、ご一緒に学んでみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?