見出し画像

死について(試作)

「どうしたんですか?( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・「なぜ日本人はあっさりと死んでしまうの?私ならどんな事をしてでも生き残る!」という某国出身の読者にお答えします…試作ですから読者のみなさまのご意見・ご感想もお聞かせください…参考にしたり、意見を修正したりしますから!


「なぜでしょう?( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・おそらく生死観に違いがあるのでしょう…彼ら、彼女らから見たら、「日本人は私から見たら生ぬるい!」と感じるのでしょう…


(´・ω・`)・・・わたしが小学校の頃、『義経記』を読んで、「なぜみんな死を選ぶのだろう?」と思ったことがあります…まず、書物にて「死にたいする態度」を学ぶ日本人は多かったのだろうと思われます…死に際して敵側に、「おぬしらの末代の手本とせよ!」と言い放つ剛毅さに驚いた記憶があります…


「それだけですか?( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・もうひとつ!日本人は、「他人にも価値がある」と本質的に悟っているのではないのか?という仮説が成り立ちます!


「ほう!初耳です!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・自分だけではなく、「他人にも価値がある」と思っているから、「人に迷惑をかけない」という言葉が大変重要なキーワードになると思われます!


「なるほど!( ゚Д゚)」・・・(  ゚ω゚)ウム・・・この生死観はやはり宗教観から来ています!「わが国のどこにも、誰にも八百万やおろずの神々が宿っている」とほぼ日本国民が思っているからこういう価値観が尊重され、お手本ともされる!逆にこういう価値観から外れた行動は「見苦しい!」と一喝されることさえあるのです!つまり「美学」の要素もあるのです!


(´・ω・`)・・・自分の信条と反する行動をとる人に「見苦しいわ!」と一喝するのはやめていただきたい…この一喝は日本人によく効くマジックワードですから!軽々に使わないでください!わたしは思索をおこなっているだけです!悪用しないで!


(´・ω・`)・・・「どんな事をしてでも生き残る」…自分自身が死んでしまったら何もかもおしまいですから、この価値観を否定するものではありませんので悪しからず…


「武士は実質的な指導層だったから!( ゚Д゚)」・・・m9(  ゚ω゚)ビシッ!・・・危機に際してこの価値観が全面的に表出していたのでしょう!・・・m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー




サポートしていただき、誠にありがとうございました!毎日は更新できませんが、3日に1回ペースで更新していければと考えております!これからも応援よろしくお願いします!