見出し画像

【2121 vol.7】Vlog始めませんか?

おはようございます。
今日は朝からVlog撮影をしている玉城です。

#Vlogとは

Vlogとは、ビデオブログ(Video Blog)の略です。
簡単いうとブログの動画版です。

海外では前々から映像系コンテンツとして人気でしたが、
最近では日本でもだいぶ浸透し、
iPhoneだけで撮影、編集ができるぐらい、
身近なものになってきています。

誰もが日常や思い出を動画として残すことができる、
最強のコンテンツです。

Vlogといっても幅広く、
カメラに向かって顔出しして喋る人や、
アフレコを入れる人や、
テロップだけで顔出しNGなど、
多種多様であり、自分に1番合うやり方で行っています。

僕の中でVlogといえば、
もちろん 大川優介 さんです。
この方の動画に惹かれ、動画を始めたのも事実ですし、
「Cinematic Vlog」をつくった方だと僕は思っています。
かっこいい動画やドローンの動画を取り入れたかっこいいシネマティック表現と、
日常や楽しんでいるVlog的要素を混ぜた動画です。

言葉で聞いても分かりづらいと思うんで、
是非みてください。
https://youtu.be/WDrNXvIjp8c

ちなみに同じ出身の Din 君。
この方の動画は映画にしか見えません。
質が高すぎる。是非こちらも見てください。
https://youtu.be/ZQ-MVG2RIdM

この流れで何ですけど、
僕もゆるいVlogやCinematic Vlogを
YouTubeに載せてるので是非みてください。
後、よければチャンネル登録もよろしくお願い致します。
https://youtu.be/KBzpIidFqvg
https://youtu.be/XbuIsaz8hzA

現代ではiPhoneひとつで高画質な写真や動画を撮ることができます。
僕はVlogをオススメします。
動画を作り、YouTubeやInstagramにあげとくだけで、
歳をとっておじいちゃんになっても見返すことができるし、
孫に自慢する事だってできます。

皆さんが懸念している部分は編集だと思います。
今の時代動画を選ぶだけで勝手に編集してくれるアプリなど、
iPhoneでも簡単に編集アプリなどあります。
僕でよければ編集なども教えることもできます。

なので簡単に撮影してみてください。

思い出作りでも、遊びでもなんでも良い。

Vlog始めませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?