見出し画像

リアルアラサー杯 大会レポート

約1年振りのアラサー杯出場

 最近遊戯王してないしやりてえな〜と軽い気持ちで参加を決めたのが6月末の事。
 今までの傾向的に見知った人達+今まで参加出来なかった強者の方々といういつも通りの少しこじんまりとしたいつものアラサー杯になるやろうとその時は思っていました。

 しかし蓋を開けてみれば

参加者23名

という普通の少し小さいCS規模になっていた。何があった。
 これはさすがに不味いと思いアラサー杯の前日に急いでデッキを見直し始める。

 持ち込むデッキと構築は参加を決めたその日には出来上がっていたものの、「久々に遊戯王やりたいだけだしサイドは適当でええやろ〜」の精神の環境読みもへったくれもない構築だった。

 構築の見直しを始めたのが前日の23時頃。朝早いのだから寝なきゃならないのにそこから環境読みを開始してメインとサイドの見直し。
 正直構築の大幅な変更も考えたが、そんなことが出来るほどの余分なカードは買ってないし、使い慣れてないデッキを持ち込んでも練度不足でボコボコにされる未来しか見えないので持ち込むデッキは結局【冥王変異】のままに。
 というか、僕自身アラサー杯に変異以外持ち込んだ経験が全くないし、おおぬきchの開催していたMDの大会でもいつも「意地でもカオスを優勝させる」を公言していたので変えるつもりはなかった。

 なんとか調整終わった〜!と時間を見れば既に夜中の1時を過ぎていて、一服してから就寝。
 そして当日起床した時間はなんと朝の6時半頃という遠足前でワクワクしてて眠れなかった小学生みたいな大人がいた、ていうか僕だった。

 そして時刻が9時頃になったところで、いざ出発!!

…………ガッデムホットめっさ暑いわ!!


 外に出来上がった天然サウナによって黒焦げにされるかと思いました。

 そこからなんやかんやがあり、いざ大会の時間へ。

持ち込んだデッキはこちら

 このデッキの解説的なのは前記事でも書いてるので興味ある方はそちらを覗いて見てください😊

 ここから大会レポートです。記憶が曖昧なところもあり実際の展開と少し違うかもしれませんが大筋は合ってるはずなのでご勘弁を。

1回戦 ガジェット

⒈こちら先攻、初ターン様子見のクリッター裏守備と伏せ2枚(確か)からスタート。
 お相手グリーンガジェットを展開してクリッターを殴ってきたので手札にセイマジと伏せに月の書があったことから月読命をサーチ。
 返しのターン、追加の生き物を引かず、墓地にろくな魔法カードもなかったため月読命で誤魔化して神宣など伏せを追加してエンド。
 そこからこちら下級アタッカーが引けず耐えていると相手のガジェットが尽き始め悶着状態に。
 その隙を見て引いたサイドラとイグザリオンで一気攻勢に出た途端に事件が起こった。

※龍聖は幻覚でこれを見ています。

 ちゃんと解答持ってんだよ!!とドヤ顔の神宣発動するとお相手も神宣。よろしい、ならば戦争だ!!と神宣2枚目を発動したら前のターンに伏せられたお相手の2枚目の神宣によってぶったまげる。
 そして無事底知れぬ絶望の淵に沈められ1本目終了。

⒉デビフラにスイッチしてこちら先攻。初手デビフラリミ解×2月の書施しという最高の初手。
 月の書をセットして施しは温存して終了。
 お相手ガジェットを召喚して殴ってきたのでそのままスルー。伏せを1枚追加して終了。
 返しのターン、ドローするもハリケーン引けず施しによって捲りに行くと、リミ解3枚目が捲れる。いやどんだけ使ってほしいんだよ、過剰なのよ(とか言っておきながら捨てませんでした)
 仕方なしにデビフラからサイバーエンドを召喚し攻撃すると再び悪夢が蘇る。
 お相手の伏せがなんとミラーフォースだった。今度こそ喰らう訳にもいかないので月の書をサイバーエンドに打ち破壊から回避させる。
 そしてお祈りエンドしたらお相手まさかのサイバーエンドの守備を越えられず終了。
 返しに反転してからリミ解3枚による「エターナル・エヴォリューション・バースト!!」
 攻撃力32000のサイバーエンドが爆誕し2本目終了。これは流石にすまんかった。

⒊この時点で時間は既に38分ぐらいのET直前。お相手イエロースタート1伏せエンド。
 こちらのターンがスタートしたところで時間切れのET突入。初手デビフラリミ解ブレイカースケゴ月の書(あと1枚は試合結果に絡まないカードだった記憶)。
 ブレイカーを召喚して伏せを破壊してイエローに殴ってスケゴと月伏せエンド。
 返しブレイカーをなんらかの方法で除去られエンド。
 こちら最終ターン、ライフが8000と7600のこちら優勢の状況。
 デビフラで削りに行くか考えた後に伏せ1枚が危険すぎると判断しデビフラセットしエンド。
 お相手の最終ターン、大嵐からスタートされ悩んだ末にスケゴで壁を展開。
 そして最後に召喚されたカードはなんとデビル・フランケン。
 負けたかなーと思い諦めようとしたがどうやらリミ解を持っていなかったらしくなんとか生存しゲームセット。とても危なかった。

結果×〇et〇


2回戦 たか式さん 弾圧アビス

 この方、実はおおぬきch開催の大会でいつもお互い負けたら終わりの場面で当たる因縁のある身内。
 それがまさかのリアルアラサー杯でも当たるというくじ運。どうなってんねん。

⒈こちら順当に下級アタッカー+魂を削る死霊によりリソース管理を一切許さない攻めで順当に勝利。

⒉再びデビフラにスイッチ。ハリケーンとデビフラは引いたもののリミ解を引けず。
 しかし手札的に防御札も引いていなかったため攻めるしかなく、リバースの事も考えサイバーエンドを着地させライフを削る。
 返しのターンで同族感染ウイルスによって返され、そこからこちら何も引かず押し返されて終了。

⒊相手にデビフラスイッチを見せたのでメインに戻して3戦目へ。こちらが変異サウサクしようとした所に弾圧を合わせられ特殊召喚の一切を封じられる。
 イグザリオンを引いたのでそれで攻めようとしたところで今まで見えていなかったグラヴィティバインドにより攻撃も封殺される。
 そこからバグロスとアビスによってコントロールされ手も足も出ず終了。サイチェンが完全に裏目に出た試合結果となった。

結果〇××

3回戦 黒白雪乃 ガジェット

 いやなんでやねんPart2。
 ここでまた身内と当たることに。まあでもこんな日もあるでしょうと納得しいざ対戦!

⒈お相手は順調にガジェビートするがこちらモンスターを一切引かない。
 その後数ターン後になんとか引いたキラスネ(多分)を伏せて凌ごうとしたところで抹殺の使徒。
 手札にヴァンダルギオンがいた為神宣で止めて大きな壁立ててここから返そうとしたところでまさかの天罰。それは聞いてない。
 そして無事押されて終了。

⒉定番のデビフラスイッチで初手ハリケーンデビフラリミ解2枚の最高の初手。
 お相手初ターンまさかのイグザリオン召喚。おい、ガジェットどこに消えた。
 そのまま返しでデビフラエンドで終了。

⒊スイッチ続行。またもやデビフラが初手に吸い付いて来たがリミ解がなかったので少し待ち。
 お相手からは先程と同様ガジェットが飛んでこなかったのとバックもなかったためパーツが揃ったところでデビフラエンド終了。

 ちなみにこの時、隣の卓ではカイザさんの真紅眼とXさんの変異ターボによる熱い戦いが起こっておりそっちの方が気になったのは内緒。

結果×〇〇

4回戦 ふるむーん ガジェット

 …………いや確率ぅ!!

 またまたもや身内戦。今回参加者23名じゃなかったの??他の参加者消えちゃったかな??

⒈初手抹殺2枚と開闢という実質3枚スタート。イグザリオン召喚してビートするも炸裂装甲によりお亡くなりに。
 続く他のモンスターも攻撃反応時に迎撃されて見せ場なく終了。
 ガジェット相手にこんな初手したらそりゃ負ける。

⒉デビフラスイッチするもスイッチ要素が何も無い初手&モンスターも引かない事故。
 何事もなく押し込まれ終了。

結果××

5回戦 変異カオス

 ここでようやく初対面の人2人目と対戦。身内大会かな?と疑いかけるマッチング運だったので正直嬉しかった。

⒈ヴァンダルギオン引かず普通の変異カオスの動きをしてコントロールして終了

⒉初手ハリケーンデビフラリミ解。何も言うことは無い。

結果〇〇

 戦績3-2で予選終了。
 オポネントにワンチャン託すも結果10位により惜しくも予選敗退。

 総評として変異とモンスターを全然引かず(モンスターは16枚入っている)噛み合いが悪かった反面、よくデビフラセットが初手に吸い付く日だった。

 その後は1103のフリー等をして楽しみつつ終わり。
 クイズも特筆することの無い点数だったが実に面白かった。
 こんな日もあるよねと開き直りつつまた構築を見直して今度は結果を残したいと思った。

 運営してくれたおおぬきさんとわいるどまんさんに感謝。次回も予定が合えば参加したいと思う。

 終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?