第五回リアルアラサー杯 レポート


 8時頃。起床してアラサー杯参加者の見送りツイートをして始まった一日。
 アラサー杯エントリーが間に合わず参加枠から漏れ、あいにくの雨だったので今日は家でのんびり過ごそうと思っていた。はずだった。

 そこに舞い降りる一通のDMからその状況は一変した。


土壇場だったので近くに住んでてフットワーク軽そうな人ってことだったらしい

 まさか来るとは思わないじゃん。
 行きまーす!!と返事をしたものの、出る予定ではなかったのでデッキを急いで確認。
 先日、友達と旅行に行っててその時に0409を持っていって0503の構築ではなかった。急いでいたのでとりあえず自分が書いた前回のリアルアラサー杯の記事からデッキレシピを引っ張り出し構築を組み上げてシャワーを浴びて準備完了。

 家を出たのはちょうど9時半頃のことで間に合うかなー?と思いつつも前回から会場が北千住になっていて家から近くなったため何事もなく10時に北千住着。多分平和島の時だったら遅刻確定してました。

先日使用した構築はこちら。

 時間もなかったのでサイドと融合含む70枚は前回と一緒で変更点はサイドにいた《サイバー・ドラゴン》1枚とメインの《抹殺の使徒》1枚を入れ替えて若干メインからガジェを意識した形。
 使い方などは前回のアラサー杯の時に構築記事を書いたのでそちらを見てください。(てかほぼ普通の変異です)

 ここから大会レポートです。うろ覚えのところもあり展開が違うかもです許してください。

1回戦 亡霊さん ガジェ
××
 一本目、順当にスタートしてモンスターを並べながら攻撃していくも攻撃反応にいなされ続ける。
 途中で代償捲っただけの時にサイクロン打ち込むやらかしをしてチェーン代償を許したり等、久々の遊戯王だったため若干寝ぼけたプレイをかますも、それ以外特に問題なくバックを越えられずに終了。

 二本目、デビフラスイッチすると初手にハリケーンとリミ解が揃って残りデビフラのみだったので耐えることに。
 なんとか相手の攻撃を耐えていたが先に相手にデビフラセットを揃えられてクリボーも引けずだったので終了。

2回戦 さばえさん 推理ゲート
○○

 1本目、さばえさん先攻になるもドローゴー。何もしてこないのが逆に怪しかっただけスケープゴートの最低限セットで返す。
 次のターン名推理発動されるが、前のターン何もしてなかったのでデビフラ警戒の2宣言で見事デビフラが落ちる。その後施しヴァンダル捨てから釣ってきて変異サイバーツインで勝ち。どうやら事故っていたみたい。

 2本目、名推理来たので2宣言でガンナードラゴン着地される。その後デビフラからサイバーツイン出され総攻撃食らうがリミ解がなかったためクリボーのおかげで九死に一生を得る。
 返しでガンナードラゴンに月の書使って裏にしてサイドラ着地、強奪でサイバーツインを取って勝ち。

3戦目 くろツナさん 変異カオス
○○

 1本目、お相手裏守備とバック伏せエンド。返しでブレイカー着地から殴るとサイバーポット。5枚捲れたのが開闢、壺、施し、早埋、サイドラでメイン2に壺施し、引いた双子悪魔使い、相手の大嵐捲れてなかったが手札制限で捨てるのが嫌だったので激流リビデ、サイク、破壊輪等の有効牌全伏せエンドで何事も無かったので返しで潤沢なリソースから開闢押し切りルートで勝ち

 2本目、前のターンからいたクリッターに変異使いアンデット・ウォーリアーにして強引にデビフラをサーチしてハリケーンデビフラ。

4戦目 黒白雪乃 ロックバーン
○○

 1本目、お相手モンスターセット、波動キャノン発動と2伏せぐらいでバーンと判明。
 デスコアラのダメージケアのために七つ道具だけ伏せてブレイカーでつつくとサイバーポットで手札潤沢になったので神宣2激流サイク大嵐で大嵐以外伏せる。
 その後サイクロン伏せ割りにチェーン仕込みマシンガン。大嵐に神宣されたので七つ道具→神宣される→伏せの神宣でこちら残りライフ1600になるが盤面にモンスター3体でギリギリ自業自得のケアに成功して押し切り勝ち。

 2本目、魔力の枷を使われるがモンスター一体ずつセット→次のターン反転を繰り返して押し切り勝ち。


5回戦 TAROさん 変異カオス
○○

 1本目、モンスターとバック伏せだったのでイグザリオンで貫通するとセイマジ捲れる。エンドに相手がスケゴ。
 次のターンお相手変異からサウサク。次こちらのターンになったところでダストシュートで手札見られる+モンスターがセイマジのみでデッキに戻されるがトップで壺引いていたためリソース±0。
 相手また変異スタートするが随分動きが鈍かったので神宣で弾き、返し月読命セイマジで壺ループ態勢になったところでサレンダー。

 2本目、クリッター伏せするとサイドラ着地から攻撃されたのでデビフラサーチからハリケーンデビフラで勝ち。

 結果4-1で予選5位で通過。

 そして毎度恒例のクイズ大会。前回カイザさんが強すぎた為か今回は2人1組のチーム戦となり皆がカイザさんを狙う中くじ引き。
 結果僕はうしおさんとチームを組みいざ始まるが毎度ながら僕にとってはちんぷんかんぷんな問題ばかりで採点。
 結果は僕5点、うしおさん4点のチーム合計9点とクロノス教諭も真っ青な会場内最低点数チームで、ここがデュエルアカデミアなら即退学になっているところでした。

決勝トーナメント

1回戦 ミラーさん 現世と冥界の逆転
××

 先攻取って伏せに神宣置いてエンド。
 お相手3伏せエンドされたのでブレイカーで伏せ割るがドローカード。フェアプレイ精神でサイクも使ってしまいその後ハリケーンを神宣で弾くも採掘→ハリケーンで貫通され最後は手札7枚墓地7枚だったため現冥→手札抹殺で終了。

 2本目、先攻取って手札に封魔の呪印があったがそれ以外のバックがなかったので壺施しで捲りに行くも不発な上で封魔の呪印のコストの魔法も無くなり、返しでハリケーンデビフラされて負け。
 現冥相手にクリボーを入れる勇気はなかった。

 結果ベスト8で終了しましたが、土壇場出場で結果を残せたので良かったです。
 次回参加の時はまた新しい形のカオスを模索してそれで出れたらいいなと思います。(あくまでもカオスにこだわりたいだけです)

 その後の飲み会は良い感じに飲んで気持ちよく酔っ払い、外にミラーさんやおおぬき達とタバコを吸いに行き、戻ってくると良い感じに料理も来ていたが、その後悲劇は起こる。

店員「唐揚げと明太卵でーす!」

 はーいと元気よく返事をして受け取るが何故か唐揚げと明太卵が止まらない。しまいにはグローブ揚げや焼き鳥等無限に料理が来て阿鼻叫喚。

これはほんの一部です

 結局その場ではタブレットを触っていたmomoさんのせいということになりお開きになりました(その後わいるどまんさんのツイートで誤解は解けました)。

 とても楽しい一日で良かったです、また参加したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?