2023/1/18

新年一発目のnoteだ〜〜〜〜


最近目にした23年前のある記事


それは...


あるブログ↓


サイバーエージェント創業者でありIT時代を牽引してきた
藤田晋社長のブログでした.


読んだら,死ぬほど感動しますよ.



本気で上場や大きな企業を作ることを改めて考え直しました.


コチラから見れるよ↓


これは創業時からずっとその時を書いた記事です.
「今改めて書いたとかではなくその時の記事なのでとても面白く成長を見れる記事なので何か大きいことを目指している.人生について考えたい.就職について考えたい」そんな人はぜひ読むことをお勧めしよう.

※アフィでもなんでもないので,もちろん無収入宣伝.


そして

この1週間は激動の日々でした.
壮絶な人生でしたね.(これはあーこの頃かと思いこの文を残す)


そんなことはさておき
ここ最近の事業ピポットについて


まずメディア運用については結論売却をした.
最終売却額は140,000円
まあまあだろう...

売った理由は,こんなことをしてる暇ねえと思ったからである.

投稿してバズらせて集客してアフィor自社商品を売って儲ける
こんなんじゃない.と思ったから売却を決意した.

そして今はマーケティング事業に全リソースを割くようにした.


これを現在の5社から3月までに15社までに増やすこと

これに全リソースを3月まで割くことに決めた.


そしてそればかりの作業をしている+
最近は今まで買った50冊以上の本を読み返している.

やはり本は面白い.
とくにこの本は何かに熱中している人にはぜひ読んでほしい
「心を鍛える」ホリエモン・藤田晋の本である.

この本を読むとまた自分を奮い立たせて
自分の考えていることの小ささが恥ずかしく思えてきます.


実際,事業をする上で大事なことは
「才能ではなく,努力できるか」これにつきます.


どんな凡人でも莫大な資産を築くことはできるし
大企業の創業者になることもできる.

俺はこれを信じている.
そしてまさに熱狂している.


上場企業の創業者に俺はなる

Tanaka Ryusei

そのために2023年,這い上がると心から誓う.


無駄な人とは会わない
そして思考を全てこのマーケティング事業へ.


でもこのマーケティング事業で上場できるとは
全く思っていない.
この事業は市場規模も限られていてそんなに拡大はしない(年商1億が限界だろう)なので新規事業や買収をして
上場会社になるしかない.


それにしてもキャッシュマシーンが必要なので
この事業をまずは大きくしていくことに注力するつもりだ.


最後に

「人生は長いようで短い.なので挑戦すればいい.
どんなに小さくて鼻で笑われる挑戦でもした方がいい.
じゃないと絶対死ぬ前や30,40歳になって後悔することになる」

なので「挑戦して失敗してまた挑戦すればいい」


人生は簡単で「やるか,やらないか」のみ

そのほかに選択はない.
by イーロン・マスク


2023年,最初のnoteでした

thank you


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?