見出し画像

ネーミングセンスがなさすぎることに気付いた

私「りゅうノート」という名前でやらせてもらってます。何記事か書いてみてどのくらい見られているのか気になって「りゅうノート」でエゴサしてみました。その結果、出ない…
まず、「りゅう」を使っている人が多いです。「りゅう」が付く名前の人多いですからね…
私は絶望的にネーミングセンスがないのでいい名前が思いつかない人です。

ネーミングセンスが試される場面

ゲームをしているとキャラクターに名前を付ける場面があると思います。私はネーミングセンスがないのでデフォルトの名前か自分の名前を付けます。

これからパワプロを楽しもうと思っていますが、サクセスでは作成キャラに名前を付けるのでネーミングで困りそうです。
それだけでなく、SNSのハンドルネームを付けたり、人が集まったときにグループ名を付けたりと名前を付ける場面が本当に苦手です。

センスがある名前とは

私なりにセンスがある名前の条件を考えてみました。

  • 長すぎず短すぎない

  • キーボードで打ちやすい

  • 他の人と被らない

  • 語呂がいい

  • オリジナルティがある

といったところでしょうか。ネット上やSNSで伸びるために名前にも一工夫あるとプラスアルファの効果がありそうです。

まとめ

今回は私のネーミングセンスがないのでいい名前をつけるにはどうしたらいいのか考えました。フォロワーの皆様のセンスも参考にしながら、私もいい名前を付けられるように頭を使えればと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?