高学歴だけど仕事ができない人間の処世術

この記事では、高学歴だけど仕事ができない人の処世術について解説します。結論からいうと、以下2つが処世術です。

①自分がやりたくないことは一切やらない
②やり続けた先に将来性がないことはやらない

「学歴が高い=仕事ができる」というわけではありません。僕も大学時代はバイトの仕事が全くできませんでした。そのため、このまま就職しても大丈夫かな?とも思っていました。

しかし、現在社会人8年目ですが、そこそこ上手くいっています。僕がこうなれたのは、振り返ってみると上記2点が大きかったように思います。

※この記事は以下YouTube動画を元にしています。
高学歴だけど仕事できない人間の処世術

記事編集:なかむら@ライター&ディレクター


①自分がやりたくないことは一切やらない

まず、自分がやりたくないことは一切やらないということです。言い換えると、嫌なことから逃げて自分が最大限活躍できるフィールドを探すということです。これは、僕の人生を振り返れば分かりやすいでしょう。


・大学時代

僕は元々神戸大学の経営学部…つまりド文系の学生でした。周りの奴らは大手企業に就職して、優秀な営業マンになる…のような人が多かったです。しかし、僕はそういう優秀な人たちと戦うのが嫌でした。

そのため、違うフィールドを探してプログラマー(エンジニア)の道を選びます。


・プログラマー時代

プログラマー時代は、プログラミングが鬼のようにできる人が周りに数多くいました。そこで僕は、「この人達と戦いたくないな」と思うわけです。そう思った僕は、その人達と戦わないですむ道を考えました。その結果、同じプログラミングの世界でもインフラ系の道に進むことになります。


・インフラ系のプログラマー時代

インフラ系に進んだ理由は、スキルを掛け合わせることができると思ったからです。つまり、「プログラミング×インフラ系のスキル」という人材になることで、希少価値の高い人材になれると思ったのです。

しかし、仮に希少価値の高い人材になれたとしても、結局はサラリーマンであることに変わりはありません。そのため、サラリーマン特有の出世競争に巻き込まれるのが嫌で、次はフリーランスエンジニアの道を選びます。


・フーランスエンジニア時代

フリーランスエンジニアはそこそこ儲かるので、それなりの年収(700~800万円)にはなりました。しかし、今度は「このまま一生労働するのは嫌だな」と思いはじめます。

そこで、労働が資産として積みあがっていく仕事は何か?を考えた結果、ブログをはじめることにします。


・ブログ時代

ブログで稼ぐとは、ブログによって広告収入を得るということです。まず自分の書いたブログを読んでもらって、そのブログに貼ってある広告をクリックしてもらいます。それによって広告主から報酬をもらうことができるという仕組みです。

ブログは初期費用もランニングコストもほぼかからない上に、不労所得に近い資産です。そのため、「これは良い!」と思って本気でブログを突き詰めていきます。その結果、月300~400万程度は稼げるようになりました。

しかし、ブログはSEO(Googleの検索上位を取る技術)との闘いです。競合がどんどん現れ、血で血を洗うような戦いが日々繰り返されます。そのため、この競争から逃れたいと思った結果、自分で自分をブランディングできるYoutubeに落ち着いています。


・嫌なことから逃げるという発想

このように、嫌なことから逃げるという発想は、「自分の不得意なことをやらない」とも言えます。普通に人生のレールを歩んでいると、自分の不得意なことに直面する場面があります。

しかも、その不得意なことが「周りのみんながやっていること」だと、自分だけそこからドロップアウトしていくのが不安になるでしょう。そのため、嫌だけど我慢して非効率な努力をさせられている…というケースは多いです。

しかし、そのような努力は時間がもったいないです。そんな時間があるなら、自分が嫌だと思う状況から逃げて逃げて逃げて…最終的に自分の活躍できるフィールドを見つければいいのです。


②やり続けた先に将来性がないことはやらない

また、やり続けた先に将来性がないことはやらない方が良いです。僕の場合は今までやってきたことが組み合わさって、結果的に大きな相乗効果を生んでいます。

たとえば、僕は昔ブログをやっていたので文章を書くのが得意です。そして、読者にとって理解しやすい文章構成を考えるのも得意なので、それはYouTubeでも活かせています。

要は、いかに視聴者を飽きさせずに最後まで動画を見てもらうか?という点はブログの文章力・文章構成力が活きているのです。また、僕の本職はエンジニアなので、エンジニアとしての経験を語れます。それはYouTubeのネタになっているため、ネタに尽きることなく話せるのです。

このように、逃げて逃げて色々なことをやって、結果的にその経験が組み合わさって相乗効果を生んでいます。そのため、やってみて「自分には向いていないな」と思うときだけでなく、「この仕事は将来性がないな」と思ったらやめましょう。

そして、また別のことにチャレンジすれば良いのです。それを繰り返していけば、僕のように相乗効果を生み出してくれるかもしれません。


最後に…

自分に向いていないと思ったらすぐにやめましょう。仮に誰かが反対したとしても、自分が向いていないと思ったら大体向いていません。嫌なことを3年続けたからといって、見違えるように得意になることはないでしょう。

自分が効率的に戦える場所を見つけるまで、ひたすら逃げてください。最終的に何者にもなれなかったとしても、今の日本では餓死することはありませんから。


【告知】

①書籍販売中!
「知っているかいないかで差がつく!人生逃げ切り戦略」
Amazon
楽天

この本は、これから副業で収入源を多角化していきたい人向けに、最初の一歩を応援している内容なので、ぜひお買い求めください!


人生逃げ切りサロン(月額2200円)運営中!

本サロンは、キングコング西野さんのブログ「【発表】有料オンラインサロン『人気ランキングTOP10』(2019年下半期)」にて第3位に選出されました!

当サロンでは、アフィリエイト・プログラミング・ネット物販・資産運用・YouTube・Instagram・TikTok・各界の猛者達が集結しており、これらについて学ぶことができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?