見出し画像

ミニ四駆Spring開幕優勝🏅二軸スラダンの紹介。

ども!加速王です。

先日開幕されたミニ四駆GP Spring熊本大会

画像1

チャンピオンズ特別表彰選手 優勝しました🏅

画像73



今回の記事では

➀Spring熊本大会遠征録

➁熊本大会当日の様子

➂加速王の練習から優勝までの流れ


記事後半には、④スプリング優勝マシンについている加速王の(簡単)二軸スラダンの作り方などを載せています。


よろしくお願いします🕴


➀ミニ四駆GP Spring熊本遠征録


土曜日の昼頃からミニ四駆の師であり同じ特別表彰選手の通称(葉っぱ)と池袋でポケモンカードをやっていました。

(いきなりポケモンカードから始まんのかよ⇦)

画像2

今回の旅は羽田空港⇨佐賀空港⇨福岡市内宿泊⇨熊本大会会場の流れでした。

羽田出発は19時30分ってことで、18時までポケモンカードをやって(勝負感)を磨いてました笑

画像3

ピカチュウの足跡👣

画像4

ピカチュウのソーダ。女子力高めの飲み物でした笑


そんなことをしてたら時間ギリギリに羽田空港に到着!


佐賀空港までは役2時間のフライト


画像12

佐賀空港には今回初めて降り立ったのですがそこで歓迎してくれたのがこちらの看板

画像5

魔界への誘い 笑

なんか、、ディープだなーと思いました笑笑


今回は四人での遠征(選手紹介↓↓)

2019大阪SP、静岡JC優勝の

カズー君(チームケミカル)

2018年チャンピオンズ日本一のおまつ先生

2016JC王者のマンモスダンプ使いのカメさん


画像7


あと加速王の四人旅。


佐賀から福岡に移動しチェックイン。

夜も遅めだったので空いてる飲食店は少なかったのですが当たりのお店を引きました^ ^

画像8

画像9

サラダに刺し盛り。

画像10

そしてメインの鉄板焼き!!でかい!!

東京で鉄板焼き屋に行くと手のひらサイズが基本ですがこれにはテンション上がりました^ ^

味も美味しくお酒も進み、、、

そのまんまの流れで遠征メンバーのかずーくんがまだマシンが完成してないってことで

特にやることのない加速王とかめさんとで缶ビール片手にカズー選手の部屋でのんでました(邪魔なんだけど!!)って言われ作業の進行を遅らせてしまってました笑笑

画像11


まぁこーゆうのも遠征の楽しみの一つなのです笑

そして翌朝(日)

画像15


➁熊本大会当日の様子

めっちゃ雨☂️

熊本大会の会場は実は熊本空港から行くより佐賀空港からのが近い距離にあり、少し行きにくい会場でもあります。

そして会場は水捌けが悪く天井もかなり高い位置にあるため、大雨が降るとコースがびしゃびしょに、なります。。

そしてTwitterをチェック。

画像13


濡れてますね 笑笑

コンディションは最悪といったところでしょう

コースが濡れていると、ブレーキが効きにくくなってしまいます。

今回のスプリングには鬼門の山 vウェーブアイガーがあります。

画像14

この山です。

どこからどーみてもていブレーキ必須レベル。

嫌な予感しかしません。

今回の熊本大会は一次予選が始まる前、参加者全員に一回の練習走行が与えられてました。


練習走行を見ていると、、、、、

みんなブレーキがすっぽ抜けていてコースアウトの連続 笑笑

苦笑いしかありませんでした笑笑


私もとりあえず練習行ってみることに

画像15

1周目⇨2周目

画像16


画像17

まぁ見事にブレーキもすっぽ抜けて遠くに飛んで行きましたよ笑笑


会場からおおおおおおおって声が出るくらいに飛んでいきました☺︎

積んでいたHDP(ハイパーダッシュプロ)が32000rpmだっのでやりすぎました。

上の写真にも載っている通りモーターをLDP(ライトダッシュプロ)に、変更。

周りはHDPでギア比を落として調整していましたが私は31500以下のHDPがなかったため手持ちで1番速いLDP 26000rpmを使用しました。

26000のLDPは速いですが、、、燃費がとにかく悪くアルカリと相性が良くありません。

ですが32000のHDPでは未来が見えなかったので熊本はLDPで行くと決めて2回目の練習にいき

vウェーブではブレーキで止めるようなセッティングでは行かずパパーン!って感じの流すようなブレーキセッティングで挑みました。

画像18

画像19


下り姿勢が良くありませんでしたが

二軸スラダンのおかげでコースに復帰しています。


タイムはかなりの良タイム38.39で走りました。

その頃のオープンクラスの(完走している)人の中での平均タイムは45秒とかでした。

たまに速い人で41.42秒がいるって感じですが45秒あたりで、完走車が一人、二人ってレースがしばらく続きました。

午後には雨も止み少しだけ日が出てましたが気温は低くあまり快適に過ごせた大会ではなかったです笑

山の中なのでホントに寒かった。。。

雨もあがり、少しコースも乾いてきた15時ごろからブレーキが効きやすくなってきたみたいな声が多くあり

ハイパーダッシュ積んでブレーキで止めるって人が二次予選以降たくさん増えてきていました。

↑チャンピオンズの準決勝から撮っております。

参考にどうぞ☺︎


私はそもそも手持ちのHDPでは、未来ないなってことには変わりなかったのでLDPで続行。

➂優勝までの流れ🏅

今回のスプリング開幕戦での特別表彰選手は二人!

レジェンドヤザワ選手と私です。

二人だけかよ!!って思うかもしれませんがか私は二人だけだからむしろ熊本まで行きました。

理由として、レジェンドヤザワ選手は、私がミニ四駆始めた頃からのトップオブトップレーサー

地上波のテレビに出たり、雑誌に出たりとにかく1番有名な選手でした。

同じ土俵で戦うことなんて夢のまた夢だけどいつか、戦ってみたい


って思いがありました。

2017年に私がチャンピオンズに上がってもなかなか、対戦する機会はなく2018年末にはレジェンドヤザワ選手はチャンピオンズ5年継続の条件を、達成し特別表彰選手に上がりました。

その後2019年ジャパンカップではチャンピオンズとチャンピオンズ特別表彰選手は混ざって戦うのですがそこでは勝った負けたができましたが

結局、クラスが一つ上なので同じ土俵ではないって思いが強かったです。

そんなことから2020年から特別表彰クラスに上がった加速王が、よーーーやく!!

同じ土俵で戦えるようになり、しかも熊本大会は他の特別表彰は欠席。

1対1でレジェンドヤザワ選手と戦えるチャンス!!



熊本行くしかないっしょ!!ってのが本音で遠征しました笑


たまに特別表彰は人数少ないからつまらなくない!?って言われることがありますが

私はむしろ逆です☺︎

特別表彰選手は凄い選手ばかりです。

今現在10人存在してますがミニ四駆版アベンジャーズです。笑

2016.2019の世界チャンピオン

2019のジャパンカップ王者

MSフレキが大流行の中VS一本で5年間チャンピオンズ継続した選手

ミニ四駆公式大会で初のMSフレキ優勝。

しかも2014年VSヒクオ全盛期時代に、ノーマスダン、ノーカーボン、ノースラダンで優勝とゆう謎の偉業を達成した葉っぱ

この世にヒクオを作り出したミニ四駆界の裏ボス低男産業

などなど、とにかく凄くて強い選手しかいません。

私もミニ四駆30年以上の歴史の中、初の快挙であるミニ四駆シリーズ全制覇をしての特別表彰選手に飛び級したので、負けてるつもりはありませんが⇦笑



やっと同じ舞台で戦えるのが嬉しい場面が多いのでチャンピオンズ時代とはまた、全然違う楽しさがあります^ ^


話は少し脱線しましたが!!話を戻して


対戦相手のレジェンドヤザワ選手は練習走行ではもの凄い効くブレーキでビタビタに走っていました。

一回セミ(バンクで止まること)になってる現場も目撃しちゃいました。

これ書いたら怒られそうだな笑笑

練習走行ラストもビッタビタで走っていてコースアウトはまずしない。絶対完走の走りでした。


私はその頃、流して走っていて4回練習ある中で2回COしてました。

両方とも超速ギアで走ってタイムを縮めようとしてたからです。

ここで考えました。

レジェンドヤザワ選手の絶対完走作戦に勝つには?

私が飛んだら負け。

もし同じ作戦で行った場合、相手側が加速王の練習を見て少し流す走りに変更し、入れてきた場合も負け。


相手は一人と言ってもレジェンドです。

加速王の考えとして相手の選手は、ビタ止めはしてこない。と思いました。

なぜなら、1対1の対戦。もし自分が相手の立場ならたくさんの人の目があるなかで、ミニ四駆最高クラスの特別表彰選手の決勝戦で!!!

ビッタビタな走りはできないよなー笑

とか考えてました。

むしろ話しかけてました笑笑⇦ホントに怒られそう

かと言って練習通りに走っても私の確率は50%だったので、ギア比を落としていくことにしました。

あとは相手の選手が自分より速くゴールしたらしょうがない。(自分が目指す完走タイムより速いタイムで完走してる情報はなかった。

そんなことから決勝戦がスタート。


レジェンドヤザワ選手が、3周目で着地失敗しコースアウト。

私よりちょっと速い走りをしてきて、やはり❗️って思いとあとは自分が完走するだけや!って思い出見守っていました^ - ^

そして無事完走し勝つことができました^ - ^

画像20


もともと外の会場は苦手なことからコースアウトする危険性のある走りはしない。

絶対完走を今年は頭に置いてレースをしています。完走って難しいですよね笑

そんな感じでとても楽しい熊本大会でした。

スプリング東京も勝ちに行きます⇦☺︎




④既製スラダンを使った二軸スラダンの作り方(加速王使用ver)


もともとVZシャーシのリヤ用に作った二軸スラダン。

発売前に試しに作っていいよと馴染みの模型店からVZシャーシのサンプルを引き受けて組み始めました。

そのVZ用に使ってたのをそのまんま、MSにもつくじゃん!と流用したものがスプリング熊本大会で使ったものになります。



二軸スラダンに関してはとても簡単で作れる方法で私なりに作ってるのなので

これがベスト!!

ってものなのかは、わかりません。

加速王が使っていて扱いやすいので愛用しています。


最近YouTube加速王TVから(ミニ四駆チャンピオン加速王ch)に名前を変化しミニ四駆動画の投稿をはじめました。

そこで動画を見てくれてる人から【加速王の使ってる二軸スラダンを紹介してほしい】と声があり

この簡単に(作れてしまった)二軸スラダンは私が誰かに教わって作ったとか

何かを参考に作ったとかではなく、こんな感じだよなってイメージから出来上がったものなので作るのが非常に簡単で誰でも作れちゃうから(紹介するのは構わない)と思いました。

他にもSNSなどで似たようなものが紹介されてるかもしれませんが

(加速王が使っている二軸スラダン)を紹介してほしいとの声がありました。


◯◯の使ってるやつを紹介して欲しいって声は共感できました。

私もまだチャンピオンズではないころ、チャンピオンズのトップ勢が使ってるギミックやシャーシの加工など、ユーチューバーやブログなどに載っていたとしても

もしチャンピオンズの中でも勝ち続けてる選手が自身で紹介してくれたらなと思う事は多々あったので、そこに共感いたしました。



またこれから、この二軸スラダンを使用したマシン【VZ.MA】この二台で模擬コースなどの走行動画などをYouTubeにあげて行こうかなと思っています。



とても簡単に作れますのでなんだこんなものか!

と、思われるかもしれませんが

私はそれが気に入っていて扱いやすいとも思ってるのでこれで充分だと思っています。

上記のことから、加速王が使用してる二軸スラダンの作り方を知りたいって方にはオススメです。

よろしくお願いします。


〜二軸スラダン(加速王ver)〜

ここから先は

1,723字 / 52画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?