sviluppo No.1

今回、日常で『あぁ、これはこうだな』や『内容は少ないけど形に』というような考え方が、ここ最近私自身の中で増えてきました。

そして、今後は【sviluppo】というタイトルで1つのコーナーのようにしていきたいと思います。

ちなみに【sviluppo】はイタリア語で”開発”という意味です。

ここで書いた内容が今後、ちゃんとした”花”になれるようにという想いがあります。

いわゆる、”種”ということです。

気になる内容ですが、1つのトピックを具体的に掘り下げていければ。と思っています。

普段のような量を書くつもりはございません。

ただ、伝えたいことを文字で表すだけですので(笑)

それでは本題にまいります。

【日本代表が抱える問題】

今回の軸となるのは、【日本代表】です。

今、ロンドン五輪世代が徐々に頭角を現してきています。

例えば、原口選手と清武選手。

この2人はロンドン五輪世代でも抜きんでています。

しかし、このロンドン五輪世代ですが、はっきりいってここまで来るのに時間がかかりました。

北京五輪世代の本田選手や岡崎選手は、大会があった2008年から南アフリカW杯が開催された2010年までのたった2年間でA代表の中心選手にまで登りつめました。

選手のポテンシャルもありますが、これはとても素晴らしいことだと思います。

ただ、ロンドン五輪世代はブラジルW杯であまり結果を出すことが出来ませんでした。

今になってようやく活躍し出していますが、少し遠回りし過ぎたのかなと思います。

結果が出ている以上、あとはロンドン五輪世代の選手たちがもっともっとA代表に絡んでこなければなりません。

「海外」。

この2文字で大きく変わる場合があります。

以前、大久保選手がハリル・ホジッチ監督の選考の仕方に対して『フェアじゃない』と言ったのが話題になりました。

海外の所属チームで試合に出ていない選手が選ばれ、Jリーグで結果を出してる選手が選ばれない。

以前のハリル・ホジッチ監督は確かにそうでした。

ですが、東スポさんの記事で監督が『代表に入りたいならプレー回数だと本田にも説明した。もう代表はプライベートなものじゃない』と言った。という記事が出ていました。

これは国内組にとってはチャンスなのかもしれません。

変革

重要な言葉になりそうです。

(RYUJI ICHIYA)

最後まで読んで頂きありがとうございました。

なお、この更新ですが、本当に不定期でやります。

連投があったり、1ヶ月空いたりと色々な形があるかもしれませんが、更新するときには楽しんでもらえる内容を書きたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?